マルクィ+2を考える

2017.10.11VUで追加された装備、マルクィ+2について考えてみました。



マルクィシャポー+2 Rare Ex
防101 HP+36 MP+29 STR+10 DEX+10
VIT+23 AGI+1 INT+40 MND+23 CHR+21
魔命+44 魔攻+15 魔法ダメージ+52 回避+33
魔回避+53 魔防+6 ヘイスト+4%
マジックアキュメン+11 精霊魔法の詠唱時間-6%
コンビネーション:VIT+ INT+ MND+
Lv99~ 黒学風        <Itemlevel119>
+1からの変化
防+5 VIT+4 INT+4
魔命+6 魔攻+3
マジックアキュメン+1 精霊魔法の詠唱時間-1%
コンビネーション:VIT+ INT+ MND+


ガジャ系で範囲焼きを行う際には、魔命の高さやマジックアキュメンによるミルキルも活きてくると思われます。
MBをするのであれば、エアか良オグメのマーリンを使った方がいいでしょう。



マルクィサイオ+2 Rare Ex
防129 HP+68 MP+53 STR+16 DEX+19
VIT+30 AGI+16 INT+54 MND+33 CHR+32
魔命+46 魔攻+15 魔法ダメージ+58 回避+38
魔回避+69 魔防+7 ヘイスト+2%
精霊魔法の詠唱時間-9% 被ダメージ-8%
コンビネーション:VIT+ INT+ MND+
Lv99~ 黒学風        <Itemlevel119>
+1からの変化
防+5 VIT+4 INT+4
魔命+6 魔攻+3
精霊魔法の詠唱時間-1% 被ダメージ-2%
コンビネーション:VIT+ INT+ MND+


被ダメージが-2%伸び、更に優秀な被ダメカット装備となりました。
被弾する状況の風、マナウォールで耐える状況の黒に。



両手マルクィカフス+2 Rare Ex
防88 HP+27 MP+26 STR+3 DEX+23
VIT+34 AGI+2 INT+40 MND+37 CHR+21
魔命+43 魔攻+15 魔法ダメージ+49 回避+19
魔回避+48 魔防+3 ヘイスト+4% 敵対心-9
精霊魔法の詠唱時間-6%
コンビネーション:VIT+ INT+ MND+
Lv99~ 黒学風        <Itemlevel119>
+1からの変化
防+5 VIT+4 INT+4
魔命+6 魔攻+3
敵対心-1 精霊魔法の詠唱時間-1%
コンビネーション:VIT+ INT+ MND+


AF強化前の黒が繋ぎとして使うくらい?



両脚マルクィトルーズ+2 Rare Ex
防110 HP+45 MP+38 STR+19 VIT+19
AGI+14 INT+57 MND+28 CHR+21
魔命+45 魔攻+15 魔法ダメージ+55 回避+24
魔回避+86 魔防+6 ヘイスト+4%
マジックバーストダメージ+6 精霊魔法の詠唱時間-7%
コンビネーション:VIT+ INT+ MND+
Lv99~ 黒学風        <Itemlevel119>
+1からの変化
防+5 VIT+4 INT+4
魔命+6 魔攻+3
マジックバーストダメージ+1 精霊魔法の詠唱時間-1%
コンビネーション:VIT+ INT+ MND+


マジックバーストダメージが伸びていますが、MB用として使うには今ひとつ。



両足マルクィクロッグ+2 Rare Ex
防70 HP+20 MP+20 STR+6 DEX+6 VIT+19
AGI+26 INT+37 MND+23 CHR+35
魔命+42 魔攻+15 魔法ダメージ+46 回避+60
魔回避+86 魔防+6 ヘイスト+2%
精霊魔法の詠唱時間-6% 被ダメージの11%をMPに変換
コンビネーション:VIT+ INT+ MND+
Lv99~ 黒学風        <Itemlevel119>
+1からの変化
防+5 VIT+4 INT+4
魔命+6 魔攻+3
精霊魔法の詠唱時間-1% 被ダメージの1%をMPに変換
コンビネーション:VIT+ INT+ MND+


被ダメージのMP変換というユニークな性能を持った装備。
特殊なギミックや攻略によって思わぬ利用価値が生まれる可能性があります。



マルクィリング Rare Ex
防6 魔命+6 魔法ダメージ+12
精霊魔法の詠唱時間-3%
コンビネーション:VIT+ INT+ MND+
Lv99~ 黒学風


コンビネーションを活かせば強力な指装備となります。

総評


コンビネーションは2部位で+8?、3部位で+16?~。

INT、魔命、魔法ダメージ+が高く設定されている装備。
これは低位精霊を連打するのに向いていて、MP効率の良いダメージを実現します。
逆に、MBで大きなダメージを出すのには向きません。

格下のモンスターを掃討するときや、低位精霊でチクチク削るときに使うと効果的。
NM相手の場合は、累積耐性にかからないよう約4秒間隔で撃ったりMBの4秒前には停止するといった配慮が必要になってきます。

部位別に見ると、やはり胴の被ダメージが光りますね。
強化の優先順位としては、胴→頭→足→手→脚といったところでしょうか。
関連記事

コメント

クロエ

風水も装備できるのに、ペットダメカットが無いから、テルキネから乗り換えられない悲しさ(>_<)

りがみり

Re: タイトルなし
羅盤維持が第一ですもんね。
マルクィ胴は本体が危険に晒される場合の選択肢といったところでしょうか。
非公開コメント

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧