ムンム+2を考える

2017.10.11VUで追加された装備、ムンム+2について考えてみます。



ムンムボンネット+2 Rare Ex
防115 HP+37 MP+20 STR+20 DEX+39
VIT+16 AGI+34 INT+15 MND+14 CHR+17
命中+44 飛命+44 魔命+44 回避+63 魔回避+75
魔防+3 ヘイスト+8% 被ワルツ回復量+9%
クリティカルヒット+5%
コンビネーション:DEX+ AGI+ CHR+
Lv99~ モシ狩忍コ踊     <Itemlevel119>
+1からの変化
防+5 DEX+4 AGI+4
命中+6 飛命+6 魔命+6
被ワルツ回復量+1% クリティカルヒット+1%
コンビネーション:DEX+ AGI+ CHR+


メインはもちろん、サポ踊のケアルワルツ装備として使えます。
乾闥婆への繋ぎとして忍者が装備するのも有りですね。



ムンムジャケット+2 Rare Ex
防141 HP+60 MP+35 STR+28 DEX+48
VIT+24 AGI+44 INT+21 MND+20 CHR+24
命中+46 飛命+46 魔命+46 回避+69 魔回避+80
魔防+6 ヘイスト+4% ストアTP+6
クリティカルヒット+9%
コンビネーション:DEX+ AGI+ CHR+
Lv99~ モシ狩忍コ踊     <Itemlevel119>
+1からの変化
防+5 DEX+4 AGI+4
命中+6 飛命+6 魔命+6
ストアTP+1 クリティカルヒット+1%
コンビネーション:DEX+ AGI+ CHR+


現状トップクラスのDEXAGI命中飛命を誇りストアTPも高め、バランスの観点から見て忍者の通常用最終装備になり得る性能だと思います。
このバランスを活かしにくい他ジョブにとっては今ひとつと言ったところでしょうか。



両手ムンムリスト+2 Rare Ex
防106 HP+45 MP+15 STR+16 DEX+53
VIT+30 AGI+22 INT+14 MND+26 CHR+21
命中+43 飛命+43 魔命+43 回避+49 魔回避+43
魔防+2 ヘイスト+5% ダブルアタック+6%
クリティカルヒット+6%
コンビネーション:DEX+ AGI+ CHR+
Lv99~ モシ狩忍コ踊     <Itemlevel119>
+1からの変化
防+5 DEX+4 AGI+4
命中+6 飛命+6 魔命+6
ダブルアタック+1% クリティカルヒット+1%
コンビネーション:DEX+ AGI+ CHR+


多段クリティカルWSにぴったりの性能が更に強化されました。



両脚ムンムケックス+2 Rare Ex
防123 HP+52 MP+25 STR+33 DEX+11
VIT+16 AGI+45 INT+29 MND+15 CHR+12
命中+45 飛命+45 魔命+45 回避+55 魔回避+107
魔防+5 ヘイスト+6% クリティカルヒット+7%
被ダメージ-5%
コンビネーション:DEX+ AGI+ CHR+
Lv99~ モシ狩忍コ踊     <Itemlevel119>
+1からの変化
防+5 DEX+4 AGI+4
命中+6 飛命+6 魔命+6
クリティカルヒット+1% 被ダメージ-1%
コンビネーション:DEX+ AGI+ CHR+


軽装ジョブの貴重な被ダメージ-装備。
クリティカルヒットとAGIが高く、秘との相性が良いですね。



両足ムンムゲマッシュ+2 Rare Ex
防85 HP+30 MP+10 STR+16 DEX+37
VIT+10 AGI+57 MND+11 CHR+29
命中+42 飛命+42 魔命+42 回避+88 魔回避+107
魔防+5 ヘイスト+4% モクシャ+9
クリティカルヒット+5%
コンビネーション:DEX+ AGI+ CHR+
Lv99~ モシ狩忍コ踊     <Itemlevel119>
+1からの変化
防+5 DEX+4 AGI+4
命中+6 飛命+6 魔命+6
モクシャ+1 クリティカルヒット+1%
コンビネーション:DEX+ AGI+ CHR+


効果が体感しにくいモクシャですが、8月アンバスケード1章のようなギミックが度々登場するようになれば評価が変わってくる可能性もあります。



ムンムリング Rare Ex
防7 命中+6 飛命+6 魔命+6
クリティカルヒット+3%
コンビネーション:DEX+ AGI+ CHR+
Lv99~ モシ狩忍コ踊


クリティカルWS用ですね。
クリティカル特化のシーフなら通常用としても採用できるかも?

総評


コンビネーションは2部位で+8、3部位で+16~。

全部位共にDEXとAGIとクリティカルが大きく伸びるため、クリティカル特化したい場合に適しています。
命中と飛命のバランスも良く、打剣に悩む忍者の調整役として利用することもできそうです。

命中飛命と共に魔命も伸びます。
忍者の弱体忍術や、踊り子のV.フラリッシュ用として使えますね。
レイドボルトなど武器の追加効果発動率を上げるのにもいいかもしれません(現実的なラインで効果があるかは不明)。
ムンムジョブの追加効果WSはダリングアローとスナイパーショット(共に追加INTダウン)しか発動率調整が行われておらず、有用な追加効果も少ないことからそれらを目的とした用途で使われることは少ないと思います。

個人的には忍者通常用として胴を鍛えて、後は様子見。
関連記事

コメント

-

No title
イオ忍刀台頭の中、いまいち(と言うかずっと昔から?)使われることがあまりなかった秘が
ムンム+2を2部位採用、他クリ系装備に変えたところ目に見えて秘が安定しましたね
そりゃたまにはクリでなくてしょぼーん、になりますけどw
またWS着替え装備は通常殴り時と比べて命中がやや落ちやすかったのが
ムンム+2採用したところ、通常殴りと大差ないレベルの命中確保できたのも良かったです

りがみり

Re: No title
高水準なバランスが良いんですよねえ。
AF119+2+3以降の装備は、ILキャップが上がったような印象を受けます。
非公開コメント

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧