2017年10月アンバスケード1章むず~とてむずお試し

2017年10月アンバスケード1章のむずととてむずをやってみました。
気付いたことなどを書いておきます。



ff11ambas125.jpg



出現するのはクトゥルブ。

  • むずかしい
    シ?1、暗?2、黒2
    暗と黒はシのHPが75%以下?になると僅かな時間差を置いて中央付近に1体ずつポップ。
    リポップ有り(一定時間経過?ボスのHP量依存?)。

  • とてもむずかしい
    シ?1、暗?3、黒2
    同上。


  • 共通
    睡眠耐性、グラビデ耐性、バインド耐性。

  • シ?
    ボス扱い。
    絶対回避使用。
    被ダメージ10倍。
    通常攻撃に追加デス(条件有り?)。
    クトゥルブ特殊技の他、新特殊技複数所持。
    条件によって使用する特殊技が変化する?
    残りHP30%以下で忖度大強要のみを連打。

  • 暗?
    護衛扱い。
    攻撃力高い。
    被ダメージ2倍。
    トリプルリバーサル使用。


  • 護衛扱い。
    魔法攻撃力高い。
    被ダメージ2倍。



ギミックを探りながらむずかしいを数戦やった後、編成をナ/戦 忍/戦 忍/戦 白/学 吟/白 風/赤にしてみました。
忍に、マチマチメヌマド。
ナ白風に、マチマチバラバラ。
護衛に、インデウィルト ジオフェイド。

ff11ambas126.jpg

忍忍吟でボス削り、ナ白風で護衛維持を試みたところ、ボス撃破で護衛も倒れむずかしいをクリア。
同じ方法でとてもむずかしいも10分でクリア。

ff11ambas129.jpg

ボスは範囲ヘイトリセットを連打するので、ナの稼いだヘイトがボスに乗らないよう離しておきます。
遠隔射程外になる程度離れればOK。

護衛の使うトリプルリバーサルは強烈。
イージスを持っても軽減できず。
魔防もおそらく効果なしか、効果があっても戦闘不能は免れないものと思われます。

ff11ambas127.jpg

幸いリゲインは無い様子だったので、白のケアルスキンと風のウィルトフェンドで0ダメージ行進にしたところ最期まで特殊技の使用はありませんでした。
護衛の攻撃力と魔法攻撃力は非常に高く、とてむず暗の通常は被物理-68%+イージス発動+ファランクスでも僅かにダメージが出てしまい、とてむず黒のガIIIはイージスでも300(素2400)を超えてきます。
これを0ダメージ行進にするためには、ある程度の防御支援が必要になってくると思います。

ff11ambas128.jpg

ナはボスの累積ヘイトを稼がないように注意。
ボスにナの累積を持たせたまま引き離すと、忖度大強要(敵中心範囲HP2/3吸収+ヘイトリセット)によって護衛維持側に飛んできてしまいます。
護衛の引き離しは揮発ヘイトのみの行動(センチネルやリアクト等)で。


ff11ambas130.jpg

ボス側は、忖度大強要連打モードになったら低HPのまま戦います。
忖度大強要で蝉が消えることはなく現HPの2/3を持っていくだけなので、通常攻撃を蝉で回避していれば問題ありません。HP1桁になったら吟がケアルガを飛ばす程度で充分です。
ヘイトリセットもありますが、護衛側に飛んでいくようなことが無ければ与ダメヘイトだけで維持できます。
とてむずの必要命中は1350~1400程度とのことでした。
ff11ambas131.jpg

この方法を詰めていけば、維持側を2人ボス側を4人にしてタイム短縮を狙えそうです。
その辺りも試してから攻略記事として書いてみようと思います。
他にも細かいギミックがあるので正攻法はまた別にありそうですね。
関連記事

コメント

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ple

今月も
1章とてやさしか勝てないです。+2装備が遠い…

えすぴわい

No title
いつもお世話になっております。
走ると特殊技ほとんど使ってこないので
耐える方向じゃなくても行けるようです。
ナ忍忍忍詩学でナイトがマラソンでやってました。





りがみり

Re: No title
> 非公開コメントさんへ
貴重な情報ありがとうございます!参考にさせていただきます。

> 1章とてやさしか勝てないです。+2装備が遠い…
もう少しポイント多くても良さそうですが。

> 走ると特殊技ほとんど使ってこないので
マラソンでもやれるみたいですね。

l

こんばんは、同編成とてむずで少し違った点があったので報告です
中央数歩奥ボス+入口雑魚5維持でナアビを制限するとタゲは動いてません。
この位置だと風水ウィルトフレイルで時間短縮できました(多少移動あり)。
あとボス側は白/召でミュイン+Aにサイレス。オハンとファラ装備はほぼない状況で対応できたので盾の敷居を下げることはできたかなと思います。

りがみり

Re: タイトルなし
忍ボス忍     ←風→護衛ナ

こんな感じですかね。
ボスにナのヘイトが乗らないギリギリの距離を取っていたのだとお見受けします。
距離の調整がむずかしそうですが、慣れれば戦術として通用すると思います。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧