オーメン ~触発の歩兵~

某所で拝見したオーメン歩兵の忍者ソロに触発され、私もやってみました。
ソロではなく2人ですけどねw



ff11omen102.jpg



編成は、忍吟+クイン、コーネリア、ユグナス、ヨラン。

ff11omen103.jpg

忍の相棒は吟だろうという安易な発想で突入です。


1層目の課題は特定、2層目の課題は殲滅。

ff11omen104.jpg

ソロや少人数だと、道中の課題もボス戦にどれだけ時間を残せるかの大事な戦いになってきますね。
1体ずつしか処理できないせいもあって課題運による所は大きそうです。


3層目中ボスはクレイヴァー。

ff11omen105.jpg

蝉+身替で殴り続けるだけですが、如何せん堅い。
撃破自体は問題なかったもののここでの時間短縮は一考の余地有りです。

書いていて思いましたが、クレイヴァーなら短剣持ったほうが良かったかも?機会があれば両方のタイムを計って比べてみよう。


4層目はS20体撃破。

ff11omen106.jpg

殲滅や特定よりはマシですかね。
歩兵ルートだと、ドールSから順に殲滅してカヒライスSの途中で達成。


5層目の大ボスには25分残しで到達。

ff11omen107.jpg

ここからが本番。
なにせソロでも倒されている相手です。我々2人にかかればちょいちょいですよ。

ff11omen108.jpg

デ~レ~w

蝉参直後にHP50%のエビュリエントナリフィケーションが発動、蝉弐詠唱するも間に合わず2226ダメージをもらい即死。
やはり簡単にはいきません。

マーチを吸われるとやばそうだったのでメヌメヌメヌスケにしておいたのですが、ややスカが目立っていたためメヌマドプレスケに変更していました。
しかし歌をもらっていると吸われる強化種も多くなり毎回シールドが発生。ひるむひるむ。

忍者の命中と吸われない支援を考える必要がありそうです。



ホームポイントに戻ったその足で向かったのは、木工ギルドショップ。

ff11omen109.jpg

そこでヒノキ原木7本を購入。
NPCショップから高額購入する際、妙な緊張をしてしまうのは私だけでしょうか?
ガクッと減った所持金を凝視しながら西アドゥリンへ。
倉庫に貯めておいたデフィアントの体液とセフエジの皮も取り出してきました。

そう、乾闥婆を作って命中を確保するのです。
競売価格はほぼ原価でしたし、せっかく木工スキルもあるのだから自分で作るのも一興かなと。
作成するのは、頭胴足1個ずつ。

久しぶりの高額合成に気合いも入ります。

ff11omen110.jpg

胴と足は無事完成。
割れなければ御の字、そう思っていたら…

ff11omen111.jpg

ファーーwww
これはあれですか、これで歩兵を倒せという神様からの啓示ですか、ちがいますか、ちがいますね。
いやはやありがたい限りです。

ff11omen112.jpg

何ヶ月ぶりの忍者装備更新だろう。
他の装備も含めて調整し直した結果命中飛命が50ほど上昇し、命中1247サブ命中1222飛命1138に。魔回避も大きく上昇、やはり忍者と乾闥婆の相性は抜群です。
長らく出番の無かった忍者に再び命を吹き込んだような新鮮な気分になりました。



そしてその足で歩兵リベンジへ!

編成を、忍風に変更。フェイスはそのまま。

1層目課題特定、2層目課題T殲滅、3層目クレイヴァー、4層目課題S20体。
5層目へは30分残しで到達。

ff11omen113.jpg

あとはもう蝉と身替を維持しつつ殴るのみ!陽忍、月下、活火も無し(画像では使っていますが、慌てて消しましたw)。
風はジオフレイルとインデフォーカスからの各種弱体。

装備を見直したことで命中問題は解消。
強化数を制限したことでシールド発生も防げていました。

殴り始めて8分で残り3割。

ff11omen114.jpg

フレイルも効いているようで、グングン削れます。
これはもう勝利が約束されたも同然です。

と、最後のエビュリエントナリフィケーションでユグナスの魔攻アップとヨランのケアルスキン?まで吸われてしまったらしくシールドが発生。
しかしこれで与ダメも大きくアップ、瞬一発撃てばおしま

ff11omen115.jpg

デ~レ~w

いや、違うんですよw
蝉弐がですね、キャンセルされて、キャンセル後はすぐに次の詠唱開始できないじゃないですか?だからね、一隻眼マクロを押したんですよ。
そしたら何故か捕縄を唱えていたんです。

ff11omen116.jpg

一隻眼マクロの隣が捕縄マクロだったんですねえ。
まさかここでマクロの押し間違えとは、あってはならないミス。
それでもシールド発生するほど吸わせてなければ耐え切れたかもしれない、そうと考えると余計に悔しいです!ぐぬぬぬぬ。

ff11omen117.jpg

言い訳、みっともない。
りが「次こそ勝つぞ!」
H嬢「次は召喚でやってみたい」
りが「え?」
関連記事

コメント

-

No title
出来なかったことが工夫して1つ1つ出来るようになっていく段階が一番楽しいですねw

名無し

惜しかったときの装備、さらしお願いします!

GT-R

No title
おぉ~、乾闥婆HQおめっとです!
自分もだいじGETして真っ先に5部位自作して愛用してますが
本当にいい装備ですよねえ、コレ
島の雑魚ボロッコNMの大合唱くらいならほぼレジれるくらいのぶっ壊れ性能で

歩兵少人数みたいに、ギリギリのとこで
クリアが見えてる攻略は達成感あって良いですな
自分もそういうのなんか見つけなきゃな(´・ω・`)

りがみり

Re: No title
ありがとうございます!
工夫が目に見える形で効果を現してくれると面白いですね。

装備は近いうちにご紹介させていただきます。

にんにん

No title
K様に触発されて忍ソロでチャレンジしましたが
超余裕で倒されました^^
ptで行くと雑魚ですがソロだときついですね・・。
カルロと風魔法が如何に神か実感できました。
あと忍って確かに命中低いですね・・。
マンセル様、テンプレ装備だとスカスカだったので
乾闥BBA装備を揃えてリベンジしてみます。

りがみり

Re: No title
仲間がいた!
乾闥婆を採用するとソロ4連5連は狙いにくくなりますが、格上に挑むならコレしかなさそうですね。

val鯖のタル

No title
FFにまったく関係ないことで恐縮ですが合成シーンの名セリフを見て書き込みしたくなりました。

アーティスト名SOUL'd OUT
曲名VOODOO KINGDOM
ディオのキャラソンです
一般受けはしてない曲であるが野球選手や格闘選手が出囃子としてよく使ってる名曲
色んな和訳バージョンあり。ジョジョの世界観、シルエットとしてディオを描く構成力、闇の曲調、思わずブラボー!おお・・ブラボー!!

Magenta Magenta
こちらも一般(ry、SOで一番のお気に入り
MVをみると第二部に出てきたエイジャの赤石が
タロットカードが荒木風、アーティストがスタンド扱い。
スティールボールランのスタンド名にも

メンバーがjojoの大ファンで過去会談やらラジオ共演やらジャケット書き下ろししてもらったりスタンド名(ウェカピポ)にしてもらったりと羨ましい

りがみり

Re: No title
VOODOO KINGDOM、Magenta Magenta聴かせていただきました。
荒木ワールドのファンキーなかっこよさにぴったりですね!
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧