先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想などを書いています。
- 次回VUは10月11日(水)
アンバスケードの差し替え、アンバスケードに新規装備追加、フェイスAAHMの追加、オーメン突入トリガーのストック数拡張、ウェポンスキルの連携属性ヘルプ、ワークス装備の性能調整、他各種調整が予定されています。
新規装備が気になりますね。+2系とその指輪なのか、それとは違うものなのか、楽しみです。
AAシリーズは5体全て呼び出すと特殊な効果が発動する模様。「神威」の調整に因んだものとのことなので累積魔法耐性っぽいですが、利用価値を考えるとただの魔法カットスフィアかもしれませんね。
ワークス装備の性能調整は詳細不明。上方修正してプレイヤーの底上げを狙うのかな。
- 召喚獣戦の報酬再取得化へ
現在再取得不可となっている旧召喚獣戦の報酬について、再取得できるよう検討に入ったとのこと。
私もコロッサスピアスやエーシルトルクは捨てるに捨てられず長いこと金庫に入ってました。今ではさすがに捨ててしまいましたが。
そういえば、上位召喚BFでオーディンとアレキサンダーはまだ未実装ですね。
- Synthesis Focuser IIの利便性調整
クリスタル選択優先と幻珠選択優先から選べるように調整するそうです。
エスカッション周りは実装後に細かく調整される傾向にあります。
不便な点はフォーラムで伝えると改善されるかもしれません。
- Synthesis Focuser IIの漏れは工夫で回避可能
漏れの発生には「同じクリスタルを連続で使い続けること」と「同じレベルの連携を出し続けること」が関与。
安定性は「時間経過や連携レベルを引き上げることで回復する」とのことです。
私はまだここまで到達しておらず聞いた話で申し訳ないのですが、「大変」のベクトルが作業量にあるのではなくゲーム性の乏しさにあるとする声もありました。
開発側としては上記の工夫などでゲーム性を持たせているとのことなので、今後詳細が明らかになるに従って面白さが顔を出してくれることを期待したいところです。
2017年9月ログインポイントの交換期限は
9日(月)23:00までとなっています。
VUは11日(水)14:00~、秋の報酬増加キャンペーンは11日(水)17:00~、10月ログインキャンペーンは12日(木)0:00~。
- 関連記事
-
コメント
タルに小判
日本語書けないっぽいのになんで日本語フォーラムに書いてるの?と思ったら英語サイトで話し合った結果みたいですねえ。。
Dev-Trackerをそういう視点で見ると納得。
2017/10/08 URL 編集
りがみり
うーむ。
2017/10/09 URL 編集
タルに小判
まあJPもSalalaruruさんひとりチーム(チーム?w)みたいな感じだけど。。
多分累積ヘイト凄いだろうなぁw
2017/10/09 URL 編集