現在使用中の剣盾用装備です。

盾用基本
魔剣盾用基本装備メイン | サブ | レンジ | 矢弾 |
エピオ | メンシ | | ストンチ |
頭 | 首 | 左耳 | 右耳 |
ヘルクリア | ロリケ+1 | オノワ+1 | オノワ |
胴 | 両手 | 左指 | 右指 |
RN+3 | トゥルム | 守り | VC+1 |
背 | 腰 | 両脚 | 両足 |
オーグマ | フルーム+1 | ER+1 | ER+1 |
装備 | オーグメント |
---|
ヘルクリアヘルム | AGI+6 命中+7 被物理ダメージ-5% |
オーグマケープ | HP+60 回避+20 魔回避+20 魔回避+10 敵対心+10 |
被物理ダメージ-25%、被魔法ダメージ-3%、被ダメージ-26%、被物理ダメージII-25%、魔回避+488、全耐性+64、インクァルタタ+5、敵対心+50。
7月掲載時からの変化はオーグマケープの魔回避+10だけです。
8月には魔障の徒用に装備セットを別途作成していますが、そちらはニッチ過ぎるので割愛。
トゥルムミトン採用継続中。
今のところ役に立ったと実感できたのは魔障の徒くらいでしょうか。
白無しPTで手数の多い敵を相手にすると真価を発揮してくれそうなのですが、そういった状況ではナイトを出すこともあるため実感しにくいのだと思います。
敵対
魔剣敵対装備メイン | サブ | レンジ | 矢弾 |
| | | サピエンス |
頭 | 首 | 左耳 | 右耳 |
| 月明 | | |
胴 | 両手 | 左指 | 右指 |
| クーリス | 守り | アイワツ |
背 | 腰 | 両脚 | 両足 |
オーグマ | ゴウド | ER+1 | ER+1 |
装備 | オーグメント |
---|
オーグマケープ | HP+60 回避+20 魔回避+20 魔回避+10 敵対心+10 |
敵対心+56(エピオ込み+79)。
7月掲載時からの変化無し。
ファストキャスト
魔剣ファストキャスト装備メイン | サブ | レンジ | 矢弾 |
| | | ストンチ |
頭 | 首 | 左耳 | 右耳 |
RN+3 | ロリケ+1 | | |
胴 | 両手 | 左指 | 右指 |
FU+1 | レイライン | 守り | VC+1 |
背 | 腰 | 両脚 | 両足 |
月明 | フルーム+1 | ER+1 | ER+1 |
装備 | オーグメント |
---|
レイライングローブ | 命中+15 魔命+15 魔攻+15 ファストキャスト+3 |
ファストキャスト+22%。
インスパイア5振り(FUトラウザ+1)前提。
FC上限でもwait1以上かかる魔法で使用するためカットも意識しています。
wait1以下の魔法を唱えるときは装備セットを使わず部位着替えで対応。
強化魔法
魔剣強化魔法装備メイン | サブ | レンジ | 矢弾 |
| | | ストンチ |
頭 | 首 | 左耳 | 右耳 |
ER+1 | ロリケ+1 | | |
胴 | 両手 | 左指 | 右指 |
FU+1 | 王将 | 守り | VC+1 |
背 | 腰 | 両脚 | 両足 |
月明 | フルーム+1 | FU+1 | ER+1 |
強化魔法効果時間+55%。
クルセード、アクアベールで使用。
ファランクス
魔剣ファランクス装備メイン | サブ | レンジ | 矢弾 |
| | | ストンチ |
頭 | 首 | 左耳 | 右耳 |
FU+1 | ロリケ+1 | | |
胴 | 両手 | 左指 | 右指 |
FU+1 | テーオン | 守り | VC+1 |
背 | 腰 | 両脚 | 両足 |
月明 | フルーム+1 | テーオン | ヘルクリア |
装備 | オーグメント |
---|
テーオングローブ | 魔命+6 ファストキャスト+5 ファランクス+2 |
テーオンタイツ | 命中+25 トリプルアタック+2 ファランクス+2 |
ヘルクリアブーツ | ファランクス+4 ペット:VIT+9 魔命+16 |
ファランクス+13。
7月掲載時からの変化無し。
ストンスキン
ストンスキン装備メイン | サブ | レンジ | 矢弾 |
| | | ストンチ |
頭 | 首 | 左耳 | 右耳 |
ヘルクリア | ストーン | | アースクラ |
胴 | 両手 | 左指 | 右指 |
FU+1 | 王将 | 守り | VC+1 |
背 | 腰 | 両脚 | 両足 |
月明 | ジーゲル | ER+1 | ER+1 |
装備 | オーグメント |
---|
ヘルクリアヘルム | AGI+6 命中+7 被物理ダメージ-5% |
ストンスキン+60。
7月掲載時から一番変化したのがストンスキン装備。
魔障の徒用にクルセードやアクアベールから切り離して専用装備セットを作成、クリア後もそのまま使用中です。
変化したのはFC装備とストンスキン装備くらいですね。
今後大きな変化があるとすれば、レリック装束119+2+3が追加された後でしょうか。
- 関連記事
-
コメント
-
2018/01/31 編集
りがみり
開発によると、魔回避1=全属性耐性1とのことなので魔回避と全属性耐性の値を見ながら選んでいます。
敵が1属性しか使用せず、魔回避以上の値を実現できるなら、1属性耐性特化も有りだと思います。
一般的には魔回避と全属性耐性でベースを引いて、そこにバ系やルーンを必要なだけ足して対応しているのではないかと。
2018/01/31 URL 編集