「特殊なタイプを除き、SP発動より特殊技発動が優先される」。
この予想を前提に、2017年9月1章の連戦を継続してみました。

編成や戦術は
前回の記事と同様です。
攻撃の手を止めないよう意識した結果、ボスを含めほぼSP完封できるようになりました。
そこで感じた完封のためのコツのようなものを書いておきます。
- 与TPが多いほど安定
装備で意識的にモクシャを上げている場合はそれを外す。
STPを下げマルチを上げる。
マイティガード切れ中も短縮上限になるよう二刀流係数を調整する。など。
- 2人以上殴りを止めない
1人テラーになったら残り3人は通常攻撃とWSだけを繰り返す(アビリティ使用の硬直などもNG)。
詠唱の長い魔法を前衛2人以上が同時に唱えないよう意識する(次の敵に移った直後はOK)。
私は暗黒で参加していたので、とてむずに暗黒で参加する場合の注意点も書いておきます。
- HP4000~6000+ドレスパ
盾兼アタッカーになるケースが多いため、ドレインIIIによる高HPとドレスパによる通常攻撃無効化は必須。
高HPとドレスパがあればカットは不要。
ドレインIIIはFL頭とラトリ足で効果時間延長、ドレスパはHP装備で総吸収量増強。
HPは5000もあれば充分です。上げすぎると「HPを盗む」の回復が追いつかなくなります。
- テラー中はカット装備
通常被ダメを減らすことでドレスパが長持ちします。
キキルンのSPを抑制できれば自ずとクリアタイムも短縮されます。
どこまで短縮できるか、入室前に強化を済ませてから試してみたところ…。

とてむずを5分20秒でクリアすることができました。
考察
「特殊なタイプを除き、SP発動より特殊技発動が優先される」のは、今回のアンバスギミックではなくゲームの基本仕様だと思われます。
他のコンテンツ攻略にも利用可能と考えられますが、SPよりも特殊技連発の方が脅威になるケースも多々ありますのでご注意ください。
おそらくこれまでの通常PT編成(盾1+前2~3)では実現できなかったことが、マルチ装備とヘイスト支援の充実、前4編成、モンスターの強力なリゲイン、範囲異常無し、これらが合わさった今回のアンバスケード1章で奇跡的に実現したのではないでしょうか。
アライアンスやのりこめ系コンテンツで広範囲に異常をばら撒くモンスターが必ずと言っていいほど配置されるのも、これが原因のひとつなのかも…?
2017年9月1章において、このやり方は難易度を問わず通用すると思います。
ですが、充分な与TPを確保するには相応の装備(命中を確保した上での高マルチ装備など)と人数が必要になりますので、事実上は高ランクPT向けと言えるかもしれません。
- 関連記事
-
コメント
名無し
先月は複雑過ぎるギミックで、解明までに長い時間がかかり
今月は支援ジョブ禁止という、ただの酷い仕様で締め付けにきたと思ったら(実際酷いのですが)
最適化を目指すとなんとも深い内容でしたね
敵のHPが3倍ではなかったら、強引に開幕4~5連携してボスを倒すという戦法で、ここまでの調査がされなかったかも知れませんし
2017/10/02 URL 編集
ple
2017/10/02 URL 編集
-
2017/10/03 URL 編集
-
過疎からサービス終了へってのが加速してますねー
lvあげPT・クエストなどで人とかかわることが無くなりコミュニティに入る機会が少ない 最近のコンテンツをソロで遊びにくくしていく・・・
ゆっくりサービス停止へとしか思えない開発運営は納得いかないですねー
2017/10/03 URL 編集
-
2章はHP変わってないし1章もとてやさは変更なし
それによってソロやれなくなったとは思えない
どちらかと言えばポイントの格差が広がり過ぎた影響だと思われる
差はあってしかるべきだが1章とて3600で2章とて300ここまで差があると自分はソロではアンバスやりませんが、もしソロならあほらしくなってやる気無くなるかも
2章HP増加なしでポイント2倍くらいはしてもいいと思う
2017/10/03 URL 編集
-
事故死増加ですねーソロではカナリの問題ですね
ソロできるでーポイントが二章とて300または一章やさしい勝てない人はとてやさ200をやれば問題ないwとかまじで何回させる気なんだろう
PT組めるのを前提にしてるのかそっちにだけ恩恵があるのが問題
2017/10/03 URL 編集
-
でも特殊技のアビリティを盗むでのsp発動のリスクはあがりませんか?
うまくいっているってことは更に盗むに隠れた条件があるのかなあ。
2017/10/03 URL 編集
-
2017/10/03 URL 編集
-
アビ盗む→即SP発動で間に割り込む余地がないと思いこんでました。ありがとう。
2017/10/03 URL 編集
Cネコ
タゲとるから、物理カットは40%以上維持しつつ、高マルチ(DA85%以上)を維持、ウォークライ&ブラッドレイジで支援(結果高いヘイトが発生)しつつ、アマブレの魔命装備(まぁ、これはフルフラマ+1程度)と…
りがみりさんを戦闘不能にしちゃってるSSありますが、最初の挑発と、暗黒を活かすための定期的に挑発(高敵対心装備)も、徹底して揃えてやっての5分20秒なんですよねー…
攻略情報は、与TPでSP抑えられるか。なんで、各々の装備情報とかはいらないんでしょうけど、私も戦士の装備をほぼ限界まで集めての挑戦なので(私のやれる範囲程度ですが)かこの記事の攻略マネして気軽にやってみよう!とは、なかなかでしょうね…
もちろん私なんぞより戦士を極めていらっしゃる方は確実に居るので、そういう方はできるでしょうけど。
支援の無い今回のアンバスは戦士の席がある分、なかなかの試練の月でしたね…
2017/10/03 URL 編集
りがみり
なぜ全モンスターにその仕様を適用しないのかが謎。
適用したくてもできないから特殊技使いの「マイティストライクの構え」なんてものが存在しているのかな…。
2017/10/03 URL 編集
りがみり
2017/10/03 URL 編集
-
身内でタイムアタックするなら面白いけど
周回コンテンツなので1分くらい遅くなっても安定するサポ忍や盾1に落ち着きました。
しかし今月はぬるすぎてつまらない…
2017/10/04 URL 編集
りがみり
ちなみに画像では戦闘不能になってしまっていますが、あれはHPmaxアップ切れのまま最後の1体を強引に押し切ろうとした結果ですw
私個人の経験上では、前4でSP完封を狙いつつ短時間攻略する方が戦闘不能者も少なかったです。
2017/10/05 URL 編集