キキルンSPは完封できるのか?

2017年9月アンバスケード1章のキキルンSPを完封することはできないのでしょうか?
攻略の簡単化を目指し、いろいろと試してみました。



ff11ambas115.jpg



今回のアンバスケードに登場するキキルンは、特殊技のひとつに「アビリティを盗む」(対象のアビリティをひとつリキャスト状態にする+自身のSPを回復する)を所持しており、これによってSPを連続使用してきます。
初期値はSPリキャスト状態なので、一度も「アビリティを盗む」を使わせなければ理論上はSP完封が可能です。



まず最初に試したのは、盾をナイトにしてセプルカー以外のアビを全て消費する方法。
消化すべきアビリティは増えてしまいますが、タゲ維持が心配だったのでサポ戦。
難易度はとてむず。

アビリティを消化後、挑発とフラッシュだけでタゲ取りを行うのですが、爆弾設置でヘイトリセットされる関係上ボスのタゲ占有率は低くなります。
どんなやり方をしてもボスのタゲ固定は不可能なので、この辺は仕方ないかなと。
当然アタッカーのアビリティを盗まれる可能性が高くなるため、ボスのSP完封は不可能。

最も大きな問題は、バラバラにリキャスト回復していくアビリティ。
最初は問題ないのですが、一度リキャストが回復し始めると常にアビリティ欄を監視し続けなくてはなりません。
これがキツイ。
アビ監視しつつタゲ取りもとなるとなかなか…。
苦労した割にボスのSP頻度を落とすことはできていなかったと思います。

護衛処理ではそれなりにSP頻度を落とせていました。
セプルカーが消化できないため1~2回は絶対回避されるものの、ナイト特有の短期ヘイト上げで固定したあとはアビ管理だけしていればOKなので楽です。
ただし、猫だましテラー中にリキャスト回復したアビリティをそのまま盗まれるといったケースと、猫だましテラー中に再度猫だましでヘイトリセットされタゲがアタッカーに移るといったケースもあったため、護衛なら完封できるとまでは言い切れません。


次にナ/忍で挑戦。
アビリティ管理は楽になったものの、一度でもヘイトリセットが起こるとナの居る意味がほぼなくなります。


剣でも試しましたが、アビリティの多さとエンチャントルーンのリキャスト5秒が相まって忙しさが尋常ではなくなります。
SP完封を諦めてガンビレイクを守るデコイとしてアビリティを多く残す方が有用に思えました。



続いて試したのは、アビリティの少ない前衛4人編成で全員アビリティを消化しながら戦う方法。

ff11ambas116.jpg

忍/戦 戦/暗 青/忍 青/忍 白赤。
アビリティ消化に勤めつつWS即うち、タゲを取ったら背中向け。

結果は、ボスSP完封。
護衛に取り掛かったところで挑発以外のアビリティが回復し始め、管理が行き届かなくなったこととテラー中の盗まれなどが重なり絶対回避を数回使われていました。

むずで15分かかってしまいましたが、青/忍は非常に楽だったとの感想。
忍戦は挑発以外のアビリティが回復し始めると忙しい戦闘を強いられますが、PT全体の火力が高ければ許容範囲内。

ff11ambas117.jpg

戦が居ないケースを想定して忍者で鳳蝶を撃ってみたところ、防御ダウンは問題なく発生していました。
ですが、アビリティの消化とそれなりのタゲ取り行動とそれなりの削り行動をとりつつ、更に武器を持ち替えての防御ダウン管理というのは中の人が持ちません。
想像以上に辛かったw

一応とてむずもやって26分でクリアは出来たのですが、戦闘時間が長引く=アビリティ管理の苦痛が長引くということで攻略の簡単化とは間逆の結果となってしまいました。
むずと同じく挑発以外のアビリティが回復し始めたところから管理が行き届かなくなり、事故もあわせるとほぼ通常の戦闘と同じ頻度でSPを使われていたと思います。

総評


完封は難しいですね。
ナ盾にして護衛処理時だけアビ消化に勤めSP頻度を落とす方法が一番それに近い形かなと。

「アビリティを盗む」の効果が盗んだアビリティの種類によって細かく分かれているとするなら、別のアプローチも考えられそうですが…。


追記(2017/09/24)
前衛4編成のキキルンSP使用状況を記載。
関連記事

コメント

GT-R

No title
アビ管理が楽なアタッカーで言えば
積極的に挑発使う忍/戦辺りが一番楽そうなんですけどねぇ
他と比べて利点がないので却下されやすい(´・ω・`)
しかし先月のサハギンほどじゃないけど
アビ盗んで絶対回避復活とか、よくもこう毎回絶妙な設定思いつくのか
感心してしまう・・・

-

SP発動はアビを盗まれることに加え他の条件があります。あえて前衛4人編成にするとわかりやすいです。

-

No title
何盗んでも絶対回避はくるのでランダムだと思います

りがみり

Re: No title
最もアビ管理しやすいのは青/忍なのですが、前衛を全て青/忍にしてしまうと削り速度の低下とタゲの不安定さがキキルンSP以上の問題になってしまうんですよね。
そこまで考えてこのギミックにしたのなら、ある意味すごいと言わざるを得ません。

GT-R

No title
いっそ獣使いのPET(トラ)タゲ回し編成なんてのを
外人かなんかのPTで聞いたけど
成る程着眼点が違うな、、、と感心してしまった(´・ω・`)
ムズはともかくとてを削りきれるかどうかが謎だけど

りがみり

Re: No title
なるほどペットですか。
防御ダウンも使えてヘイスト支援も不要…、アビも盗まれないならいいかも?

ただ、HPを盗む連打されてペットが次々沈んだときにどう対応するのか気になりますね
盾入れてしまうとペット編成である意味がなくなってしまいますし。

M

No title
記事を見てもはっきり分からなかったのですが
忍/戦 戦/暗 青/忍 青/忍 白赤。の時には完封自体はすることできたのでしょうか?
戦闘時間の長さよりそれが一番気になります

-

アビ盗むを満たすだけが条件でないため、そもそもアビを使いきることを優先することはないです。
そこに時間をとりすぎるとかえって絶対回避のフラグがたちますよ。
とてでも9分平均の戦闘時間になります。

りがみり

Re: No title
おっと、肝心なところを書き忘れていましたね。
本日追記しておきました。

アビリティを使い切っておけばアビリティを盗む自体が来なくなり結果として完封できる。
この点は間違いないと思います。

りがみり

Re: No title
盗まれる以外に条件があるとコメントされている方は、おそらくSPよりTP技が優先されると言いたいのかな?(肝心な部分を書いていないのでわかりませんが…w)
そう考えている方は多いと思いますが、その証明はかなり難しいんですよね。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

GT-R

No title
PET(ついでにマトンも)編成試してみたんですが、何故かPET相手でもアビ盗むやってきますね(ミスなく成立)
あくまで自分の考えですが、このキキルンの「XX盗む」にはミス扱いがなく
リキャまちのアビある人はついでに何か消費されちゃいますよ、的なものなのかなと
よってPET編成は、難易度的にやれないこともないだろうけど
近接と変わりないから特にやるメリットがない感じでした(´・ω・`)
(HP盗むはタゲ変わりやすかったりで特に問題なし)
雑魚SP発動に関しては、アビよりもステやHP盗むあとにもよく見かけるので
本当に何盗んでもくるんじゃないのかなあとも思ったり

実装当時「サハギンよりはヌルい」と言われたキキルンですが
蓋を開けてみれば同じくらい「凝りすぎだろ!w」な内容っていう

りがみり

Re: No title
検証と報告ありがとうございます!

確かにミスは見たことがありませんね。
ただ、注意深く観察していると、盗めるアビリティが存在しないときは「アビリティを盗む」自体を使用してこないように見えます。
ペットは内部ジョブに対応した特性を得ますが、アビリティもまた(使用こそしないものの)内部ジョブに対応したものを所持している可能性がありますね。
これって調べる方法あるのだろうか…。


>非公開コメントさんへ

連携受付時間中にはSP使用しない可能性について我々も気になっていて何度か検証したのですが、Lv2連携発生直後の受付時間中にも絶対回避使用するのを確認しています。

rb26dett

No title
リンクシェルメンバーがあらかた20万超えたので試しに色々やってみたところ

スムーズに連携決めていくと絶対回避が来ないんですよね
秒あたり9000^10000ダメ出すようにして9戦やってみましたが一度も来ませんでした
これがとてむず8:50ペース(もう待ちが無いため赤は中に入ってからコンポージャー)
前2にヘイスト2回し青2にリフ2白にヘイスト2とリフ2をまわしてから精霊の印スリプガスタート
外で強化巻いておけば7:40前後になるくらいかな?

火力が封印条件なのか連携成功が封印条件なのかそれともなにか認識できない条件をクリアしてるのか
いまだによーわかりません
火力重視でやってからSPが百列拳大目になったのも自分的には目立ちます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

りがみり

Re: タイトルなし
来ないときは殆ど来なくて、来るときは連続で来るんですよね。
偏りにも見えるし何かが隠れているようにも見えるし、ある意味罪深いギミック。

名前はまだない

No title
長い連携決めようと間を開けると頻繁に絶対回避きますね
全員で光連打して適当に連携出してると絶対回避はほとんどきません

りがみり

Re: No title
そういった傾向もみられますね。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧