第35回 もぎたてヴァナ・ディールを簡単にまとめ、感想などを書いています。

いつものようにゆる~く始まりました。
先月25日に開催された電撃の旅団主催のオフ会2部の裏話や、夜更かしできない身体になった話などが赤裸々に語られ、あっというまに放送時間の半分近くを使い切ってしまいます。
オフ会またやってほしい!という人は電撃の旅団の方へアプローチしてみるといいらしい?
9月VUの紹介は恒例の「アンバスケード」への挑戦からです。
今月の2章はウィルム族。
トリガーはウィルム族…ではなく、ドラゴン類が指定されるそうで一安心。

松井さん曰く、ウィルム族は実は弱いらしい。
技の種類が少なく、対処法も簡単だからとのこと。
盾視点の個人的な見解としては、技の数が少ないせいで頻繁に長時間テラーになったり、すぐにヘイトリセットされたり、強くはないけど厄介な相手という認識です。
今回のアンバス2章に出てくるウィルムはテラー(アブソルートテラー)の頻度を下げ、ヘイトリセット(ホリッドロア)にはなにやらギミック的なものがあるらしいので、楽になっているかもしれませんね。
そして、アンバスケード1章に施されるHPと獲得ポイント増加の話も出ました。
やさしいでHP2倍、ふつう~とてもむずかしいで3倍になるとのこと。
焼印の使用効率を上げることで混雑解消へ繋げたい狙いがあるようです。
獲得ポイントも2倍3倍になるとするなら、アブダルスの焼印を使うと…。
アンバスケード1章焼印有り難易度 | ホールマーク | ガラントリー(6人時) |
---|
とてもむずかしい | 10800 | 4500 |
むずかしい | 7200 | 3600 |
ふつう | 3600 | 2700 |
やさしい | 1800 | 1200 |
こうなるのかな?
月に手に入る焼印は5個?なので、焼印消化戦だけでも十分なポイントを獲得できそうですね。
こうなってくるとSP前提の戦術も効果的になります。
召喚…パッセージ…?うっ頭が!
続いては、「エスカッション」。
5段階目強化が完了するとこちらの性能になるようです。

基本性能とエンチャント性能は合算。
つまりエンチャント中は、合成素材消失率-20% ハイクォリティー成功率+5。
エンチャント中はHQ以外割れてしまいますが、同時に初志の指輪を装備するとそちらが優先されNQ品のみができるそうです。
合成速度の方は一目でわかるほど速くなっていて、放送内において+0と+240を比較したケースでは4~5秒速く合成完了していました。
大量合成するときは大きな力になりますね。
合成HQ率引き上げの話もでました。
HQ品を多く利用して欲しいというよりも、ハイクォリティー+の装備を追加するに当たってその効果をしっかり出すために計算式を見直したということのようです。
結果として全体的に少しだけHQが出来やすくなっていると。
ちなみに複合レシピの場合は、メインHQ判定→サブHQ判定で全てHQになった場合のみHQが完成する仕組みを取っているそうです。
まぁ、複合系が割れやすくHQできにくいのは昔から言われていましたからね。
今更驚く人もそういないかなと。
銘入れクリスタルには隠し性能として合成素材消失率-が付いていること、合成成功率の上限は95%だが装備品等によって99%まで上げることができることなどの秘話も飛び出しました。
今月は合成関連が激しく動く予感。
続いては、「15周年エミネンス・レコード」第2弾。

セルビナやマウラが賑わっていた時代の追体験がテーマとなっています。
個人的にはこの時期が一番熱かったと思っていますがどうでしょうか。
この時代の話は尽きないようで、「ゴブがねー」「コウモリがねー」と当時のエピソードがプレイヤー視点と開発者視点で次々飛び出していました。
伏字になっているデカ羊は、このエミネンス用に用意したNMの名前が入るそうです。
今の時代に合わせた非常にデカイ雄羊とのこと。
ちなみにドロップ品も設定されていて、こちらを6個落とします。

どうやらFFシリーズ武器実装企画のひとつ、チキンナイフの模様。
形状がそこはかとなくチョコボ。
性能は付いておらず、完全なロックスタイル用です。
フレイムタンをそのうち実性能付きで出したいという話もありましたし、こちらもそのうち性能付きが実装されるかもしれませんね。
ちなみにこのデカ羊は9月15日のヴァナ・ディールの日用に作っていたそうですが、出来が良かったため急遽15周年エミネンスに回されたそうです。
その影響で今月のヴァナ・ディールの日はかつて無くしょっぱくなってしまったそうで、望月さんが「先に謝っとく、ごめん!」と仰っていました。
続いては、「あのNPCと冒険したい!15周年だもの」の結果発表。
期間限定として来年5月VUまで利用できるフェイスはこちら!

ホームポイント君でも、アズィマ婆ちゃんでもなく、コーネリアちゃんでした。
ヘイストと命中関連のスフィアを展開する置物系。
性能はレベルに応じて変化し、最大でヘイスト+20、命中関連は+30になるそうです。
倒されることがない置物系でこの性能はヤバイですね。
もういい…!もう…休めっ…休めっヨアヒム!
続いては、新企画「想い出スクリーンショットキャンペーン」。

ツイッターに追体験をテーマとしたSSを投稿すると、毎日111名にちょっとしたものが送られます。
ちょっとしたものはこちら。

井戸。
これひとつで80枠を確保出来る収納家具です。
6日間の開催なので、合計666井戸が配られることに。
これはなかなか狭き門ですね。
もちろん私も挑戦してみようと思います!
続いては、「2017年9月ログインキャンペーン」。

注目の交換品はこちら。

ヒポグリフのマウントです。
これで君もポッタリアン。
続いてはこちら、「光れ!オーメン応援キャンペーン」。

初出となるオーメン兆しの光ダブルアップキャンペーンは、モンスター討伐時の兆しの光が2回発生するというもの。
これで宝箱部屋へ行きやすくなりますね。
個人的には、モンスター飼育と穴掘りサクサクが嬉しい。
この機会にあれやこれを育ててみようと思います。
以上、簡単ではありますが、第35回もぎたてヴァナ・ディールのまとめとさせていただきます。
ここに書いていない面白ゆるゆるトークなども盛りだくさんですので、気になる方は公式動画がアップされ次第そちらからご覧ください。
コメント
タルに小判
既存装備や食事では一度たりとも消失逃れた事のないオリハルコン鉱なら効果確認出来そうですが。。。
2017/09/10 URL 編集
りがみり
2017/09/10 URL 編集
-
2017/09/11 URL 編集
りがみり
2017/09/12 URL 編集