魔障道3

マスタートライアル「魔障の徒」へ挑戦中です。



ff11mastry118-1.jpg



概要

  • Omega x1 Ultima x1 を倒せばクリア
  • Omegaは物理に強い、Ultimaは魔法に強い
  • 両者は離れると強くなる(リジェネリゲインも付与?)
  • 1分間ダメージを受けないと女神の祝福
  • 特殊技はどれも非常に強力
  • HP50%でヘイトシャッフル

戦術


剣黒召召コ風。
ミュインララバイで特殊技を封じつつ、MBでOmegaを、履行でUltimaを削る。


ff11mastry119.jpg

発狂状態でも特殊技を使わせないようにするため、ストンスキンを行動ローテションに組み込むことにしました。



3回目の活動日。
1戦目。

2割ほど削ったところで特殊技が炸裂してしまい半壊。

慣れていないこともあって、ストンスキンが機能しているとは言いがたい状態でした。
ストンスキンを重視するとヘイトが緩くなったり、ボックスステップが切れてしまったり…。
慣れていくしかありませんね。

立て直して継続です。

その後HP50%のヘイトリセットでミュイン召喚が落ちるも、再び立て直して継続。

ここから特殊技は来なかったのですが、プレデタークローのダメージが落ち、アルテマがなかなか削れません。
ボックスが切れがちだったからかも?

そのまま時間切れで排出。

ff11mastry120.jpg

削れていた方のオメガも2割ほど残っていました。



2戦目は序盤の凡ミスで、3戦目は中盤にディスチャージャー(魔法無効)を使われたため離脱。



そして、この日最後となる4戦目。

ストンスキンのローテーション入りにも慣れ、終始順調に運んでいきます。

しかしやはりプレデタークローの落ち込む時間帯が見られます。
多段がミスしてダメージがバラ付いているというより、ある一定期間だけ極端にダメージが落ちているような感じです。
そんなに長い期間ではないのですが、そこでオメガとの削りに差が付いている印象を持ちました。

それでもワイルドカードの出目に救われ、終盤のパッセ2連で一気に追い込んでいきます。

ff11mastry121.jpg

「いけたか!?」と、ありがちなフラグを立てようとしたところで…

ff11mastry122-1.jpg

時間切れwwwww

くーーーおしい!これまでで一番おしい結果でした。

特殊技も初の完封。
暇さえあればダッシングワルツ⇔ストンスキンを行うようにしたことで、発狂状態でも特殊技を使われること無く最後まで戦えました。
しかしやる事が多すぎて僅かなチャット報告すらできませんw
常にヘイト上げ、弱体維持、強化維持に追われている感じですね…。

しかしこれで勝てないとなると、削りをもう少し詰める必要がありそうです。



数日後、4回目の活動日がやってきました。

ff11mastry123.jpg

コメントで勧められたこともあって、この日は剣の抜刀ターゲットをアルテマに変更。



1戦目。

特殊技を発動させられることもなく終始順調に運んでいたのですが、中盤からまたしてもプレデタークローのダメージが低下。
それでもなんとか頑張って、残り2割まで削ったのですが…。

ff11mastry124.jpg

またしてもここで時間切れとなりました。



2戦目。

削り差の影響でHP50%のヘイトシャッフルが時間差で来てしまい、3名が戦闘不能に。
ここで3名も戦闘不能になったのは初めてのことで、やり直しだと思い込んだメンバーの集中力が切れてしまい…

ff11mastry125.jpg

半壊→女神のコンボが炸裂。
しっぽ巻いて逃げ出しました。



3戦目。

ff11mastry126.jpg

集中力をなんとか維持すること、アルテマへの弱体管理を徹底すること、プレデタークローのダメージが低下していたら報告し合うことなどを決めて突入。

事前の話し合いが功を奏したのか、プレデタークローのダメージが落ちない…どころか上がっている!?
低いときは18000程度だったものが、今回は2万後半から4万前半まで出続けています。

これまで常にオメガ先行だった削りも、アルテマが先行。
「これならいけるんじゃないか」という空気が支配していきます。

ff11mastry127.jpg

…が!そうは問屋が卸さない。

残り4割かと言うところでアルテマの特殊技が発動し、剣以外が戦闘不能に。
なんとか立て直そうとしますが、オメガの激しい通常攻撃(百烈拳?)でジリジリ削られ剣も落ち敗退。

ff11mastry128.jpg

くやしー!

ですが、メンバー全員やれる確信を得たのでしょう。
遅い時間だったのですが、誰一人「今日はこれで」と言い出す人はいませんでした。

勝利の二文字が目の前に吊るされた状態でスヤスヤ眠れるわけがないんですよ!



ということで、4戦目。

ff11mastry129.jpg

立ちはだかる2つの巨躯も、最早越えられる壁にしか見えない。


ff11mastry130.jpg


もうちょっと。


ff11mastry132.jpg


もうちょっと!


ff11mastry131.jpg


こっちももうちょっとー!!


おしこめー!

ff11mastry133.jpg

ff11mastry134.jpg

まずはオメガ!


ff11mastry135.jpg

そしてアルテマ!!


ff11mastry136.jpg

きたああああああああああああああああああああ!!!!

特殊技完封。
削り差によるスフィア展開なし。
ワイルドカードの6連打こそありませんでしたが、全てがキレイに決まっての勝利でした。

いやはや、嬉しい限りです。

各々が多くの役割を担いながら、それを長時間持続させることが求められるという、ある種修行のようなバトルだったと思います。
このマストラに限りませんが、やはり全員がやるべきことをしっかりやるのが勝利への道ですね。

使った魔障の鈴は、計14個でした。



最期に記念撮影パシャリ。

ff11mastry137.jpg

この挑戦に参加させていただき、ありがとうございました!
コメントでアドバイス下さった方々、ありがとうございました!

そしてこんな長い記事を読んでくれたみなさん、ありがとうございました!

ff11mastry138.jpg
ff11mastry139.jpg

ここ数日、夢でも「ボックスしなきゃ…ファラしなきゃ…ワルツしなきゃ…」とうなされていたのは内緒です。
関連記事

コメント

非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧