闇王、再び

マスタートライアル「暗晦の王」にチャレンジ中のLSメンバーから、欠員補充を頼まれ行ってきました。



ff11mastry90.jpg



忍者とのことなので、短剣と片手棍を倉庫から取り出して王の間〔S〕へ。

ff11mastry91.jpg

一通り説明を受け、早速突入です。



1戦目。

ヤグを倒し、オークまで行ったところで半壊。
一旦離脱しました。

強化支援が防御寄りだったので、攻撃寄りにしてみることを提案。
自分も再作成したての忍者装備セットにおかしなところがあったので調整。



2戦目。

かなりいいペースで削ったものの、もう少しでヤグを倒せるというところで半壊してしまいました。
ヤグ半壊はやり直しの原則に従って離脱。



3戦目。

最初の寝かしで事故があったため離脱。



4戦目。

ヤグを3分かからずに処理。
クリアしたときのイメージに近い流れだったので、いけそうな気配がよぎります。

ff11mastry92.jpg

オークとカメで1回ずつ半壊しながらも、いいペースで撃破。
最後の闇王へ。

しかし、闇王序盤で青が戦闘不能に。
闇王の削りはじめは忍者のヘイトが低く、事故が起こりやすいのをすっかり忘れていました。

その後立て直して頑張ったのですが…

ff11mastry93.jpg

@2割かというところで、無念の時間切れ排出。

身に覚えのあるこの感じ、そんなに昔のことじゃないはずなのに懐かしい気分になります。



泣きの5戦目。

寝かしが安定しないようだったので、途中から全ての敵のタゲを持つようにしてみました。
この辺は風水弱体の影響?
何度かやっていると寝かしも成功していたので、支援のタイミングもあったのかもしれません。

忍青の連携の息が合ってきたことで、削りペースは見違えるほどアップ。
かつてない速さで獣人王たちを撃破、闇王到達までにかかった時間は僅か32分でした。
この辺は歌の強化と装備品の追加も影響していそうです。

ff11mastry94.jpg

事故が起こらないように細心の注意を払いながら闇王を削っていたのですが、やはり後半の事故は避けられず青が戦闘不能に。
しかし闇王のHPもあとちょっと。

ff11mastry95.jpg

時間は十分残っていたので、削りをストップして復帰を待ちます。
青復帰後、最後のスポーンシャドウを処理して…

ff11mastry96.jpg

53分4秒で撃破!

紆余曲折あってのこの結果だと思います。
勝利の瞬間にこぼれた各々の言葉にその苦労が滲み出ていました。



記念撮影にも参加させていただきました。

ff11mastry97.jpg

バッターの構えを見て猫の多さに気付くw

風水と呪歌の調整以降マストラがどんな感じになっているか気になっていたのですが、クリア不能になっているなんてことは無いようですね。
久々に緊張感のある蝉回しができて楽しかったです。
クリア後、しつこいほど「これ以上イレデアンブレードを持てない。」のログがw

ff11mastry98.jpg
関連記事

コメント

ple

マストラ装備って
片手剣、両手剣、格闘だけで終了って…ヴァナに刀ってなかったっけ(´・ω・)

りがみり

Re: マストラ装備って
光る刀も欲しいですね!
今ある光る武器は旧開発陣の置き土産なので、全て出尽くしたとすれば可能性は薄いかな…?
非公開コメント

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧