久々のござるでござる。
今回はソロでApexジョブポをしてみたでござるよ。

時は6月15日まで遡るでござる。
そう、初の「いこう!ヴァナ・ディールの日」で多数のキャンペーンが同時開催され賑わいを見せていたその日でござる。
各地のドメインベージョンは人が集まり熱気ムンムンでござったが、ラ・カザナル宮外郭は閉店ガラガラ閑古鳥状態。
これ幸いとばかりに、キャパシティポイントステップアップを利用して侍ソロがどこまで稼げるか試してみたでござる。
場所は
ラ・カザナル外郭(D-5)、獲物はApex Bat。
フェイスはクルタダ・ウルミア・ヨアヒム・コルモル・ヨラン。
サポは戦士。
食事込み命中を1300程度に、振り数をWS後3振りに調整していざ出陣!

不動→花車→照破→不動を試すと、ぎゅぎゅぎゅーんと削ってApex BatのHPは残り2-3割程度。
それを追加の連携、花車→照破(→不動)で削り切って倒す。
この流れでチェーンを繋げていったでござるよ。

13チェーンで、キャパシティポイント65535到達。
カンストでござる。

そのまま同じペースで狩り続けたところ、34チェーン目で途切れたでござる。
アクシデントが起こった訳でも、WSをミスした訳でもなく、その後も34チェーンで切れていたため拙者の限界がこのラインだったようでござるな。
この時のギフトは1200程度でござったか。
なにぶん2ヶ月前のことで定かではござらぬが、時給で言えば100程度は稼いでいたと記憶しているでござる。
これはApex Batの狩り易さと、ソロ連携で高い火力を発揮する侍の特徴が合致した結果でござろう。
このとき感じたコツのようなものを、生意気にも書き記しておくでござる。
まず、チェーンを繋げるためにはバーサク切れ中に黙想や先義後利などのアビリティを上手く使うことが肝要。
スマイトの無い侍にとってバーサクは重要なアビリティになってくるでござる。
その切れ間を他のアビリティを駆使して繋げれば、自ずとチェーンも繋がっていくでござるよ。
そして、連携が得意といっても長すぎる連携は考えもの。
5連携や6連携も試したのでござるが、上記の連携2種にした方が安定したでござる。
※陣風→鳳蝶→照破→花車→不動は試せていません。鳳蝶の防御ダウンが上手く作用すればまた違った結果になる可能性もあります。
理由はふたつ。
- 連携数が多くなると後半の単発WSミスがチェーン切れに直結してしまう。
連携の特性上後半部分に強いWSを持ってくるのでござるが、大連携で後半がミスってしまうと序盤の弱い繋ぎがまるまるロスとして計上されてしまうでござる。
5-6連は決まれば強いものの、チェーンを繋ぐには不向きでござった。 - トドメを花車→照破(→不動)にしておくと、次の敵に童子AMの連携ボーナスが乗ってダメージ効率が良くなる。
童子持ち限定ではあるが、これがなかなか馬鹿にならなかったでござる。
侍に限らず、相応の強さを持つ物理アタッカーであれば同じような稼ぎは出せそうでござる。
ここでソロジョブポのスコアアタックをするのもまた一興でござろう。
バラバラになって落ちている鉄巨人はアクティブ。
近付くのは厳禁でござる。
ここはPTでも美味しい狩場になるでござる。
獲物の取り合いはほどほどに、お互い気持ちよく稼ぐでござるよ。
Apexジョブポに関しては、PC版サイドバー・スマホ版下部に関連記事へのリンクコーナーを設けているでござる。
参考程度にしかならぬでござるが、それでもよければご覧くだされ。
- 関連記事
-
コメント