嬢の2垢が未クリアだというので、水林とモリマーのメナスに行ってきました。
ギミックを思い出すのも面倒臭かった二人は、「とりあえず殴ればいいんじゃないか」という至高の戦術で挑むことに。
編成は暗吟風。
水林のクラックローを夢想無念で倒していた記憶があったので、なつかしのトワイライトサイズを取り出してから突入。

最初に遭遇したのはそのクラックロー。
徐にトワサイで殴りかかる暗黒。
おかしい…、0ダメージになる…。
無属性とは一体。
エンチャントを使用し忘れていたと気付いたときはもう既に遅し。

というか、このエンチャント60秒しかもたないじゃないかw
叢雨丸が命中さえ満たせば無属性攻撃手段としてそれなりに機能しているのに対して、トワサイは完全にゴミのままですね。
この無属性化アイコン、未だにトワサイ専用?
なんだかちょっともったいない気がします。
物理攻撃ではどうにもならなくなったので、風の精霊で撃破。
その他のNMはギミックを思い出せないままトアクリ2発で撃破、ボスもトアクリ数発で撃破。
モリマーもただただ殴り倒して進行。

マタマタはトアクリ4発?だったかな、他NMはトアクリ2発で撃破。
正直言ってApexの方が強い。
そう思えるくらいには簡単になっていました。
そしてモリマーボスへ。

衰弱技を警戒していたのですが、ドレインIIIのHPmaxアップがそのまま残ったため負ける要素は無く、特に見せ場もないまま殴り倒して終了。
フルアラ進行していたときは、まさかこんな時代が訪れるとは思ってもいませんでした。
諸行無常―。
コメント
GT-R
トワサイの無属性アイコンですが
多分ペリカンリングとか釣り系エンチャントアイコンと同じような
アニマ使うLv75↓エンチャント系装備も、確かこのアイコンちらほら見たような気がしたので
恐らくトワ鎌弱体時にこのアイコン流用したのかな~、と思われます
(エリアしたり装備外したら消える特殊な支援系がこのアイコン)
叢雨丸とトワ鎌に関してはホントそうですよね~・・・
IL化したんだし叢雨丸くらいでいいのに勿体無いと思う(゜~゜)
2017/07/28 URL 編集
りがみり
詳細な説明ありがとうございます!
エンチャント系をあまり使用しないので知りませんでした。
アビセア時期の調整は大雑把な印象を受けますね。
2017/07/28 URL 編集
・∞・
1989年あの復活の衝撃忘れられません。
現行もいい車だけど、やっぱやっぱ32ですよね!
2017/07/28 URL 編集
りがみり
2017/07/29 URL 編集