ユグナスのフェイスを手に入れたので、★水の試練で使ってみました。

違いを体感しやすいように、ジョブはいつもの暗/剣、難易度はとてむずを選択。
暗黒でどんな戦い方をしているのかは
こちらの記事を参照ください。
これまで、クルタダ+ウルミア+ミリ+コルモル+ヨランでやっていたものを、クルタダ+ウルミア+ミリ+アシェラ+ユグナスに変更。

最初は問題なかったのですが、だんだんと回復が厳しくなってきて、

撃沈。
原因は明らかにユグナスの回復力不足。
ヨランのときは回復過剰気味で、水曜日であっても自分の凡ミス以外で負けなかったことを考えると、その差は歴然です。
ログを確認してみるとケアルはIIIばかりで、たまにVIを唱える程度。
おそらく、本来IV・Vを唱えるべき状況でもIIIを唱えるようになっているものと思われます。

そこで今度はアシェラをコルモルに変更。
コルモルのケアルでユグナスのケアルIII使用時の回復力不足を補おうという算段です。

少しヒヤっとする場面がありつつも勝利。
今まで無駄になりがちだったコルモルのケアルが、その価値を発揮するようになりました。
ところが、アシェラと違ってヘイストをヘイストIIで上書きしないため、ユグナスのヘイストを手動切りしつつコルモルのヘイストIIを待たなければなりません。正直面倒臭い。
更にここではっきりしたのは、★水の試練のような短期決戦ではユグナスが特殊技を使用する前に終わるため、長所が発揮し難く回復力の乏しさがより目立つ結果になるということ。
少なくとも、アプルルやヨランのような出しておけば何処でも通用するタイプの白ではないようです。
特にリキャ待ちによるケアルVI⇔ケアルVが、ケアルVI⇔ケアルIIIになってしまうと致命的。
ですが、コルモルのケアルに価値が出たように、ナや赤などのケアルと合わさることでケアルIII使用時の回復不足をある程度カバー可能であり、MPの節約とヘイトの分散化にも繋がります。
このように欠点を利点として捉えた場合、有効になってくるのはサポケアルを積極的に使いつつ支援もしてくれるシルヴィでしょう。

ということで、早速移籍。

アシェラ+シルヴィ+ウルミア+ミリ+ユグナスで再戦。

結果は、3戦2勝1敗。
ヒヤリとする場面は減ったものの、事故との隣り合わせ感は拭えませんでした。
うーん。
高HP高被ダメの暗黒ソロで、ユグナスがヨランの代わりを務めるのは難しそうです。
ミリの代わりに入って、ユグナス+ヨランといった使い方なら有りかもしれません。
セルテウスが活躍するような場面ならユグナスも活躍してくれそうな予感。
- 関連記事
-
コメント
・∞・
2017/07/11 URL 編集
りがみり
う、うん
2017/07/11 URL 編集
-
2017/07/11 URL 編集
ねこ
2017/07/11 URL 編集
りがみり
そうですね。
2017/07/12 URL 編集
りがみり
最早鳴き声ですらないというw
2017/07/12 URL 編集
タルに小判
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/42467?p=598415#post598415
「新規&復帰者」向けだったらしい(笑)
2017/07/14 URL 編集
りがみり
新規復帰者を強敵との戦闘をしない人と見なすなら、いいかもしれませんね。
しかし取得には時間がかかるので、その頃には新規復帰とは呼べなくなってそうですがw
2017/07/14 URL 編集