エスカッションに手を出したら

ドッタンバッタン大騒ぎです。



ff11eschuteon01.jpg

エスカッションとは?

合成職人用の盾装備。
釣りと練成以外の合成が対象で、合成種毎に異なる系統の盾が用意されている。
関連するクエストをクリアすると、対応する合成スキルの上昇や合成時間の短縮効果などが得られる。



少しやってみたところ、

  • エスカッションの精魂度(熟練度のようなもの)を上げるのは比較的簡単
  • いろんな合成をやるほうが良い
  • 職人ポイントが必要(合成セット納品で入手)

これらのことがわかったので、盾を装備したまま合成セット作成を行い、精魂度と職人ポイント両方を得ていくことにしました。

ff11eschuteon02.jpg

精魂度上昇には、ランダムで変化する「素材3個以上使用」などのボーナス条件があります。
これが意外と馬鹿にならない。
そのため、全9種の合成セットレシピの中からスタック不可素材を除いた全ての素材をそろえ、ボーナス条件を見ながら作成する合成セットを変更していく方法をとりました。

その結果、第一段階目の精魂度100%到達で職人ポイントも必要量+αを確保。

ff11eschuteon07.jpg

盾を装備したまま合成セットの作成と納品をすることで、精魂度100%と必要な職人ポイント両方を満たせるようなバランスにしているのかもしれません。
強化が進み必要な職人ポイントが増加しても、精魂度も上がりにくくなるため合成セットの納品数も増加し職人ポイントもそれだけ貯まることになります。
ボーナスや同一合成ペナルティもあるので100%確実というわけではありませんが、このやり方なら一石二鳥ですね。

いつかやろうとギルドポイントを50万ほど貯めていたため、合成セット作成に必要なアナリシスクリスタル不足に陥ることは今のところありません。
とはいえ、今後どれだけ必要になるかもわかりませんのでギルドポイントも補充していく必要がありますね。



エスカッションと並行して正宗作成も開始しました。

ff11eschuteon03.jpg

合成中の時間をエンピ作成メイジャンのNM湧き待ち時間に充て、有効活用しようというわけです。
これまた一石二鳥。
ですが、ギル的な問題で最後まで強化できるかはわかりませんw


二段階目に突入したことでエスカッション用のエミネンスが追加されたため、その素材集めとしてモグガーデンの畑いじりを再開。

ff11eschuteon04.jpg


今後に備えてモグガーデンショップの品揃えを充実させようと、モンスター飼育も再開。

ff11eschuteon05.jpg

素材確保の手段として、チョコボ掘りもあったほうがいいのかな?


7月までの暇つぶしのつもりではじめたエスカッションでしたが、気が付けば様々なコンテンツを巻き込んだ複合的な遊びとして充実してきました。
この拡がり方、面白い。
現在はこんな感じになっています。

ff11eschuteon06.jpg

7月VUまでに四段階目まで強化できるのだろうか…w
関連記事

コメント

ござるちゃんは上半身すっぽんぽんなフレンズなんだね!(合成関係なし)

りがみり

Re: タイトルなし
裏さんへ

あっつーい!から仕方ないねー。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧