暗黒用マクロ(2017年6月)

現在、暗黒騎士で主に使用しているマクロです。



全体


ff11drkmacro01.jpg

マクロの考え方現在の暗黒装備については別記事を参照ください。



個別


ff11drkmacro02.jpg

アブゾ用その1。
現在はアブゾアトリになっていますが、攻略中のコンテンツに合わせて都度変更しています。
アブゾ装備は、アブゾ効果アップと魔命を重視。


ff11drkmacro03.jpg

アブゾ用その2。
ここはこれでほぼ固定されています。
アキュルがリキャのときのみデック詠唱。


ff11drkmacro04.jpg

エンダーク用。
FC値を44%に抑えている関係上、詠唱時間がwait2~3かかります。抑えている理由は後述。
攻撃力が十分でも隠し命中目的で唱えます。


ff11drkmacro05.jpg

反射的に使うこともあるので、ホームポジションの隣に配置。


ff11drkmacro06.jpg

Ctrlパレットのホームポジション。
マクロの誤操作などでおかしくなった装備を元にもどしたり、Ctrlパレットの重要リキャストを確認したりもします。


ff11drkmacro07.jpg

アブゾ装備は魔命装備としても兼用しています。
スタンがリキャのときのみバッシュ発動。


ff11drkmacro08.jpg

ラスリゾ用。
基本サポ戦なので、アグレッサーもついでに。


ff11drkmacro09.jpg

軽装ジョブ基準の攻アップ防ダウン支援が行われていると、ラスリゾ+ディフェンダーでも攻防比上限を維持できるため、使って損のないアビリティになります。
緊急時の盾役や火力を抑えつつ殴る必要があるときにも便利。


ff11drkmacro10.jpg

ネザーヴォイドとダークシールはセットで使うことを前提にしています。


ff11drkmacro11.jpg

計り知れない相手には効果が半減するのですが、それでもジョブポ強化されたサークル系は有用。


ff11drkmacro12.jpg

緊急時の盾役や後衛にからんだモンスターを剥がすときに使います。


ff11drkmacro13.jpg

ショックウェーブ用。
6月調整以前は、醴泉島とてクラスが追加睡眠発動したりしなかったりするラインでした。
6月調整以降は、醴泉島とてクラスでもほぼ追加睡眠発動、オーメンのザコも問題なく発動しています。※闇耐性が極端に高い種族除く


ff11drkmacro14.jpg

レゾルーション用。
連携に組み込んだり、アドリブで連携を合わせたり、連携発生させたくない時に使ったり、出番はそれなりにあります。


ff11drkmacro15.jpg

トアクリーバー用。
メインWSになるので、ホームポジション寄りに配置。


ff11drkmacro16.jpg

Altパレットのホームポジション。


ff11drkmacro17.jpg

各種HP装備やドレインIIIの実装で通常被ダメ軽減用として十分使えるようになりました。


ff11drkmacro18.jpg

私の環境下では、FC44%にすることでドレインの詠唱がwait1~wait2の間になります。
FC装備にはFLバーゴネット+1をセットしているため、ダークシール使用時の詠唱はwait1より小さく変化。
当マクロはそれらを利用し、ダークシール有のときはFLバーゴネット+1で効果時間を延ばし、ダークシール無しのときはフラマツッケット+1で魔命を増やせるようになっています。


ff11drkmacro19.jpg

ドレインIIIと同じ考え方。
基本的にはIIIを優先して使いますが、なんらかの原因でIIIのHPmaxアップが消えたとき、ダークシールをアブゾ系に使用してドレインIIとIIIを交互に使うとき、自力で回復しなくてはいけないときなど、出番はそれなりにあります。


ff11drkmacro20.jpg

ドレインIIIと同じ考え方。
鎌に持ち替えてエントロピーを撃つのが手っ取り早いのですが、両手剣から変更できない状況ではアスピルに頼ることもあります。


ff11drkmacro21.jpg

移動用。



緊急時の盾役のときは、「通常装備」を「カット装備」に変更した同一マクロを使用しています。

鎌を装備するときも基本的には同じようなマクロを使っています。

サポ侍用マクロは、DEFENDERのところを八双に、PROVOKEのところを黙想にして、FC値も調整していますが、ここ最近ずっと使っていないため調整ができておらず公開できません。
ナイトマクロのときも書いたのですが、マクロは基本的に本人の扱いやすさが一番です。
ドレアスマクロに使われている一行目wait1などは、ナイトで使い慣れている私個人としては気になりませんし、早めにマクロを押すなどの対処が身についていますが、使い慣れていない人にとっては扱いにくく感じるかもしれません。

そういったことありますので、参考程度に見ていただけたら幸いです。
関連記事

コメント

タルに小判

ナイトマクロもでしたが、定型文あまり使ってないのは意図的ですか?

代名詞(bt等選択含まないタイプ除く)と定型文両方含むマクロに限って謎挙動する時がある感じ。。

りがみり

Re: タイトルなし
タルに小判さんへ

定型文でないことに特に意味はないです。
強いて言えば、少ない文字数で選択肢から選ぶより、全部打ってしまったほうが早いからですかね。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧