FF30周年生放送からFF11関連抜粋

6月11日に行われた「FF30周年 × 横浜 スペシャル生放送」から、FF11関連情報をご紹介。



出演者


MC 茸さん
MC 松嶋 初音さん

松井 聡彦さん(『ファイナルファンタジーXI』プロデューサー)
加藤 弘彰さん(『ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ』プロデューサー)
吉田 直樹さん(『ファイナルファンタジーXIV』プロデューサー兼ディレクター)
志田 健一さん(『ファイナルファンタジーXV』ゲームデザインセクションマネージャー)
藤原 仁さん(『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』プロデューサー)
広野 啓さん(『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』プロデューサー)
北瀬 佳範さん(『メビウス ファイナルファンタジー』プロデューサー)
間 一朗さん(『ファイナルファンタジー レコードキーパー』プロデューサー)


オンラインサービス継続中のFFタイトル、近日発売予定のFFタイトルのプロデューサーたちが集まっての告知&トークショーと、巨大プロジェクションマッピング映像作品の公開が行われました。


ff11ff30th02.png

誰が誰だかわからないと思いますが、画像左から順に担当プロデューサーが作品内容やコラボ企画などを告知していきます。
右から2番目、一際目立つシャツから放たれる安心感は異常。



FF11関連


ff11ff30th03.png

我らが松井Pの出番は公式動画の1:26:20から。

奥様手製のシャツを着込んでのFF11紹介と告知。
最近のもぎヴァナでは緊張感もほぐれ、持ち前のキャラを出してきていたのですが、慣れない場のせいか緊張している様子が伺えます。

ff11ff30th01.png

基本的に目新しい告知はなく、15周年を迎えたこと、今後もサービス継続していくことなどの報告が主でした。

15年はさすがに驚愕だったのか、MC2人は信じられないといった雰囲気。
30周年の半分ですからねwどんだけだとw

1作品がこれだけ長い歴史を刻むのは、国内外を見渡しても稀有な事例だといえるでしょう。

ff11ff30th04.png

15年分ということもあり、紹介映像は他作品の何倍ものボリュームでした。
その映像が流れる中、各プロデューサーたちのFF11プレイ秘話なども飛び出し、押していた放送時間を更に押しに押します。

ff11ff30th05.png

台本から離れた純粋な話のふくらみを感じたのは、個人的にはここだけでした。
やはりみんなやってたんですねぇ。

松井さんは最後に、「オンラインだから手を出しにくいと感じていた人にも、今のFF11を是非やってもらいたい」と仰っていました。
個人的にも、現在のFF11は多くの人へ勧められる状態になっていると思います。



プロジェクションマッピング


トークショーの後、「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」の壁面に映し出された巨大プロジェクションマッピング作品。

ff11ff30th07.png

内容は殆どFF14の宣伝映像になってしまっていますが、興味のある方はこちらからご覧いただけます
ff11ff30th06.png

ファイナルファンタジー生みの親である、お髭様こと坂口博信さん。
体調不良のため今回の生放送には出演できず、お祝いのメッセージを送られていました。
関連記事

コメント

非公開コメント

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧