個人的フォーラムまとめ(2017/04/10~2017/04/14)

先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想などを書いています。



  • アンバス大典入手難度は個別に対応
    アンバスケード大典入手難度の一律調整は行わないが、生息数の少ない種族に関しては個別に対応を検討しているとのこと。

    〇〇で△△を討伐して□□を持って来いというのは、昔からある混雑対策のひとつですね。
    混雑問題が解決していない段階でこの流れを緩和することはないと思います。
    本件のように、毎月の入手難度をフラットに近付ける調整くらいしか望めないでしょう。


  • アンバスケードの焼印入手手段追加予定
    今後のバージョンアップで焼印の入手手段を新たに設ける予定とのこと。

    今後もコンテンツの追加を予定しているようですし、アンバスケードが旧コンテンツ化していけばこういった方向での緩和も徐々に行われていくと思います。
    逆に言えば、最新コンテンツである限り混雑や制限といったものからは逃れられないことになります。
    月額制の料金体系、PS2ベースの開発環境、これらが大前提になっている以上回り道的な構造になるのは当然で、仕方のないことだと私は考えています。
    ですが、これがゲームであるならば、その回り道にも面白さを組み込んでもらいたいものです。


  • アンバスケード混雑対策案提示
    アンバスケードの混雑対策として、「入室に時間的な制限を設ける」か「報酬をアンバス装備関連に限定する」の2案が示されました。

    アンバスケードは、コンパクトになった開発チームにどんなことができるか、どこまでやれるか、実験的挑戦的内容を含むコンテンツだと認識しています。
    そのためか問題も多く抱えることになってしまったようですね。
    緩和すれば一時的な解決になりますが、最新コンテンツでそれをやってしまうと「やる事がない」という混雑以上の致命的問題を抱えることになります。
    75時代後期の「やる事が無い閉塞感」を経験している身としては、それだけは避けて欲しいなと思います。
    今回提示された2案も、それを回避しつつ混雑問題も解決しようとした場合の苦肉の策なのかなと。


  • モンスターの耐性調整予定無し
    風水調整の結果を受け3月に一部高レベルNMの耐性調整を行ったが、それ以外の耐性調整を行う予定は無いとのこと。

    開発としては、現状でバランスが取れている認識のようです。
    ある程度対策すればそれなりの効果が期待できるので、あとは各人がどう判断するかになってくると思います。
    歯応えのあるほうが面白いと考える人は妥当なラインだと感じるでしょうし、
    簡単に倒せるほうが面白いと考える人は調整不足だと感じるかもしれません。

    モンスターが全般的に光系統に弱く、闇系統に強いのは、モンスターの耐性にも世界設定が反映されているためでしょう。
    細部にまで世界設定を反映させることが、ヴァナらしさやヴァナの魅力を形成し、それが今日までサービス継続できた一因であるとするならば、
    それを曲げてまでバランスを取るのが本当に必要なことなのかどうか、大局的な見地から慎重に判断しなければならないと思います。
    あんこく的には闇系統に弱い敵が増えると嬉しいんですけどねw


  • ナラワシネックレス代用品追加予定
    受け取った意見を参考にして、ナラワシネックレスの代用品追加を行うとのこと。
    実装時期は未定。

    ナラワシネックレスの再取得に関する一連の流れは、代用品追加という形で解決を迎えることになりそうです。
桜舞う! 春のバトルコンテンツ応援キャンペーン 開催中。

15周年へ向け復帰された方には、アサルト「ナイズル島未開領域踏査指令」不確定アイテムキャンペーンがオススメ。
懐かしいアイテムから最新アイテムまで、いろんなものを入手できる可能性があります。
現在はソロでの突入も可能となっていますが、結果を残すにはIL装備が必要になってくるでしょう。
ボス層での箱開け忘れにご用心。
関連記事

コメント

タルに小判

アンバス不満解消は待ち時間のポイント変換位しか。。

ホントはMMOらしく全員同時に参加できるモノあればと思うのですが、逆に人数足りないし構造的に向いて無い感じですね。。。

K

No title
焼印入手手段追加と言っても誰でも一律入手だと
HM貯めてる人は貯め易くなるだけで混雑解消にはならない気がしますね
いっそ某DQの元気玉のように3日間バスケをしなかったら焼印が貰えるとかの方がやり続けてる人は関係なくやるしあまり時間の取れない人は焼印いっぱいで楽に終わるしでWinWinかなぁと思わないでもない

りがみり

Re: タイトルなし
タルに小判さんへ

> ホントはMMOらしく全員同時に参加できるモノあればと思うのですが、逆に人数足りないし構造的に向いて無い感じですね。。。

のりこめ系欲しいですね。
ドメインキャンペーンでカックカクになっていましたがw

りがみり

Re: No title
Kさんへ

> いっそ某DQの元気玉のように3日間バスケをしなかったら焼印が貰えるとかの方がやり続けてる人は関係なくやるしあまり時間の取れない人は焼印いっぱいで楽に終わるしでWinWinかなぁと思わないでもない

これいいですね。

必要なのは、やらないことによるマイナスを緩和する調整ですよね。
オーメンはそれを飯盒のストック数増加で対応しましたし、アンバスケードもなんらかの形で実現してもらいたいところです。

-

75時代後期は「やる事がない」というか「できる事がない」って人がほとんどだったと思います。(欲しい物があり、やる事はあるが難易度が高く妥協してるのでやる事がないと感じる)
あの時期にミシック作成してたら「やる事がない」と言う事態には陥らなかったので、、、
75時代後期には作りやすくなってたとはいえレリックも1個作るのに結構大変な作業が必要でした。
今は毎月アップで装備追加ペースも早いけど楽に取れすぎて欲しい物が無くなりまさに「やる事がない」状態ですね。(特にアンバス装備取り終えるであろう月末)

りがみり

Re: タイトルなし
> 75時代後期は「やる事がない」というか「できる事がない」って人がほとんどだったと思います。(欲しい物があり、やる事はあるが難易度が高く妥協してるのでやる事がないと感じる)

確かに、やれる事が無いと言うほうが適切でしたね。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧