ドレインIIとIIIのアレコレ

ドレインIIとドレインIIIについて気付いたことを少しだけ書いてみます。



名称ドレインIIドレインIII
習得暗Lv62暗JP550
MP3753
詠唱3秒3秒
再詠唱180秒240秒
属性
効果対象のHP吸収
超過分をHPmaxアップとして付与
HPmaxアップ180秒


例1


ダークシール+ネザーヴォイド+ドレインIII


ff11drain05.jpg

通常時のHP2138。
3330吸収し、HP5320。
+3330になっていないのは、着替え時のHP変化によるものです。


例2

ドレインII


ff11drain01.jpg

987吸収し、HP2987。

続けて、ダークシール+ネザーヴォイド+ドレインIII


ff11drain02.jpg

2197吸収し、HP5063。
ダークシール+ネザーヴォイド+ドレインIIIの吸収量が1000以上落ちていますが、HPmaxアップは例1と大差ありません。


例3

ドレインII


ff11drain06.jpg

993吸収し、HP2982。

続けて、ダークシール+ネザーヴォイド+ドレインII


ff11drain07.jpg

1106吸収し、HP3958。


例4

ダークシール+ネザーヴォイド+ドレインII


ff11drain08.jpg

1975吸収し、HP3983。

続けて、ドレインII


ff11drain09.jpg

0吸収し、HP2968。


これらの結果から、

ドレインII or IIIの吸収量表示 = 吸収した量 - 現在のHPmaxアップ量
※結果がマイナスの場合は0表示


だと推察できます。


HPmaxアップを効率よく活用する

FLバーゴネット+1を利用


ff11drain03.jpg

メリポ5振りダークシール+FLバーゴネットで、暗黒魔法の効果時間が+50%されます。

ff11drain04.jpg

これによって、ドレインIIIの効果時間は270秒に。
ダークシール待ち時間30秒弱をドレインIIでカバーすれば、常時HPmaxアップ状態を維持することも可能となります。

このとき、ドレインIIによるHPmaxアップ状態からダークシール+ネザーヴォイド+ドレインIIIを使用すると一見吸収量が減ったように、或いはHPmaxが加算されたかのように見えてしまいますが、
実際には素の状態からダークシール+ネザーヴォイド+ドレインIIIで吸収したのと同じ結果を得ています。
残念ながらアンデッド類には効かず、殆どのボス級モンスターが高い闇耐性を持ち、近接編成では魔命支援を受けることもままならないため、ダークシールを使ってもレジストされることが多く、運用は限定的なものとなってしまいます。

ボス級モンスターの高すぎる闇耐性は、今後追加されるモンスターに限り見直していく方針ですが、一部の闇属性魔法(おそらくデスとメルトン)には別途耐性を設けることになっています。
デスとメルトンが暗黒魔法なことを考えると、闇属性暗黒魔法という括りで耐性を設ける可能性も有るため、ドレイン系が巻き込まれる懸念もあります。
そのことも含め、今後もドレイン関連を注視していきたいと思います。
関連記事

コメント

No title
> 近接編成では魔命支援を受けることもままならない

アビセアのアートマの頃からずっとこれに終始してますな
クラウドスプリッタさんとかは装備オグメで多少金はかかる
ものの威力の問題は解消されて来ていますが、弱体とかは
結局魔回ダウン(しかも闇属性)を入れるためにレジストされない
魔回ダウンを入れないといけない矛盾は相変わらずですしw
簡単にHP増量されてしまうとかつての空蝉盾のようにナイトや
モンクが完全死亡すると危惧してこういう調整なのかもしれませんが
ゲームとしては面白みに欠けると言うか、調整不足感は否めませんな
風水魔法はすぐ置き直せるから置きなおせや!ぐらいに開発は
思ってそうですがw

ラグナ暗

No title
オーメンの金銀でもダークシール使えば800くらいは吸えるのでHP3000になるだけでもだいぶ安心感あります。
中ボスなんかはHP5000くらいになってさらにカタスで吸い続けてるとヘイトリセットも安心だったり。またはヘイトリセット前提でタゲ外れることを期待してトアクリ連打してみたり。

青魔導士ほどではないですが魔法使える前衛の面白さを感じます。

りがみり

Re: No title
裏さんへ

> > 近接編成では魔命支援を受けることもままならない

ただでさえ多い支援数を更に増やすといった選択肢は事実上取ることができないんですよね。


> 簡単にHP増量されてしまうとかつての空蝉盾のようにナイトや
> モンクが完全死亡すると危惧してこういう調整なのかもしれませんが

大きなHPはインパクトが強いので印象に残りやすいですが、
戦士のように高HP高カットの装備品があるわけでも、青のように高魔防高魔回避があるわけでもないため、これくらい出来ないと自衛策として通用しない側面があります。
実際、多段特殊技+通常攻撃で一気に5000近く削られる事もありますからねw

仕様上、タゲを取って常に削られている状態だと満足にHPmaxアップできないので、盾ジョブに成り代わるような危険性は低いと考えています。
出来たとしても、戦士盾と同程度のレベルに収まるかと。

りがみり

Re: No title
ラグナ暗さんへ

> オーメンの金銀でもダークシール使えば800くらいは吸えるのでHP3000になるだけでもだいぶ安心感あります。

アルケインクレストサークルも併用すると割りと吸えますよね。
オーメン以前のコンテンツではこれでも100や200しか吸えず、それすらも着替えによるHP変動に飲み込まれ殆ど意味を成さなかったわけですが、
オーメンボスへの結果を見ると、一部の闇属性魔法耐性にドレイン系は含まれていないように見えます。

大王さん

なんかMBについて情報がなかったので記入
 MBするとかなりHP吸収できるね。7600ぐらい脱兎思う。
 装備構成は
 両手剣 マルフィーザンス 
 装備 FLバーゴネット+1 カマインスケイル+1C FLガンドレッド+1 HTフランチャ+1 IGソルレッド+1
 アクセ アイコンリング エバネセンスリング デオルクネスマント暗黒スキル4 ドレイン22付いたもの。八輪の帯
 簡単MBソロ連携の方法も記入しておくと
 IGガントレ+1のチェーンバインドを使用してウエポンバッシュ後wait3 待って インサージェンシーを打つ。すると収縮が発生するので敵がスタン回復をしのぐためにスキンあるいはブリンクを事前に入れておく。あるいはこの間に心眼を入れる。
 その後上記の装備に着替えるマクロを入れてドレイン3をする。天候が闇なら1万超えのHPになる場合があるよ。

大王さん

追記
 ああ、そういえば一つ書き忘れてた。
 レッドデリリアムってアビリティがあると思うけど、あれもドレイン吸収量を上げることができる。
 受けたダメージのHPの比率に比例して倍撃を与えるが本当の効果で20%が上限だったと思う。
 事前にドレッドスパイクをしてディアボリックアイをしておくとその効果も上乗せできるのでおすすめ。
 楽しい暗黒ライフを!

りがみり

Re: 追記
大王さんへ

>  MBするとかなりHP吸収できるね。7600ぐらい脱兎思う。

そうですね。
ドレインIIIが追加された直後からMB込みでのHP9999はある種のネタとしてあったと記憶してます。


>  レッドデリリアムってアビリティがあると思うけど、あれもドレイン吸収量を上げることができる。

実際には与ダメージ+の効果みたいですね。
これはダメージの種類を問わず効果が発揮されるので、精霊やエンスパイクなどにも反映されます。

>  受けたダメージのHPの比率に比例して倍撃を与えるが本当の効果で20%が上限だったと思う。

開発の回答によると20%以上の効果を発揮するそうです。
個人的に検証した記事もあるので、よろしかったらどうぞ。
コメント欄にURLは張れないため、記事名だけご紹介しておきます→「レッドデリリアムを調べてみた」

大王さん

No title
 ご返答ありがとうございます。
 書いた後、釈迦に説法だったなとちょっと反省してました。いつも楽しい記事読ませて頂いてます。
 検証、頑張ってね。

大王さん

No title
 そういえば、ドレイン3MBで1万超えましたよ。
 いきなり仕様変更でもあったのかと思うぐらいいきなりだったのでびっくりしました。
 3月までは9999だったのに。バグかもしれないのでフォーラムで返答待ち中かな。

りがみり

Re: No title
大王さんへ

>  そういえば、ドレイン3MBで1万超えましたよ。

バグっぽいですねw

大王さん

No title
 公式フォーラムで返答ありました。

不遇ジョブ暗黒を救うスレ

Salalaruru

 本件、とくに調整をしていません。
食事の効果でHPが増えた場合、最大HPが9999を超える仕様です!

りがみり

Re: No title
大王さんへ

おお、仕様でしたか。
防御力も食事効果は後計算なので、そういうものなんでしょうね。

ご報告ありがとうございました。

通りすがり

No title
最新のドレイン装備を教えてください お願いします

りがみり

Re: No title
自分が使っている装備で良ければ、近いうちに書かせてもらいますね。

通りすがり

No title
楽しみに待っていますねw
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧