近接編成で王将Ouと戦ってみました。

編成は、
ナ暗青白吟風+コ(突入用)。
歌の効果が切れてから戦闘開始。
近付くのはナ暗青、支援はシェルと自己強化ひとつまで。
弱体はジオトーパーとアルケインクレスト。
削り始めると30秒ほどでエビュリエントナリフィケーションが来て、計6個の強化を吸われました。
その後、暗青は一旦離れて強化を受けなおします。
マチマチ闇カロカロ プレサイスフレイル バファイラバアムネジラ
バファイラバアムネジラは効果があったようで、暗は被アムネジア数秒、青はほぼ被アムネジア無し。
カロカロはどの程度効果があったかはよくわからず。
一定確率で闇属性ダメージを0に出来る耐闇カロル二章はともかく、一章&二章のみでボトムを抜け出すほどのレジスト効果を発揮できていたかどうかは回数を重ねて比較しないとわかりませんね。
命中は、暗の1277+トーパーorプレサイス(イドリス)で足りていました。
青は言わずもがな。
強化をかけ終わったら全員ナの後ろに立ち、アンファルタリングブラバードが来るまで削ります。
その後白吟は後ろへ。
近接編成で鬼門になるのが、この次に来るダンシングフラーです。
ナ暗青風4人とも一撃避けをしなくてはなりません。
WS硬直中に来るとまず避けられないので、WSは暗青それぞれ2回までと決めていたのですが…

さっさとノルマ達成しようと暗が連続でWSをした瞬間、ダンシングフラーがww
予想以上に早くきてしまったため、全員避けられませんでした。
青はWSを撃っていなかったので、WS1回ずつでも同じ結果になっていた可能性が高いです。
この辺は前衛の火力次第になってくるので、何回と決めるのは難しいかもしれませんね。
すぐにナを蘇生して、衰弱のままナ白でOuを維持。
維持自体は衰弱状態でも問題なく行えていました。
全員の衰弱が治るのを待って削り再開。
再開直後にOuレベルアップ、程なくしてゼロアワーが来て全員ヘイトリセット。
本来であればここで次のターゲティングに備えて盾はヘイト緩めに意識するのですが、
近接の場合はそこまで意識しなくても大丈夫だと思います。
ターゲティングされたナから暗が挑発+アビ暗黒でタゲを取り11ディメンション使用フラグをリセット。
その後ガールデが来るまで削りました。
ガールデまで削ると11ディメンションも来なくなる?のであれば、ここは一気に削るのも有り。
その結果ガールデ前にダメージヘイトでタゲが動いたとしても、11ディメンションリセットに繋がる。
ガールデまで一気に削ってもダメな模様
ガールデ後、暗青は一旦下がってフル支援を受けます。
吟、ソウルクラリオン+マチメヌマドカロカロ 暗にヘイスト
風、ボルスター+プレサイスフレイル エントラデック 青にヘイスト
白、バファイラバアムネジラ
青、ディフュージョン+マイティガード
暗、アルケインサークル アルケインクレスト
ガールデの後、少し削るとプロフィラクシスの構えに入り、その構え中(約30秒)に30万を削りきらなければならない訳ですが、
ガールデ~プロフィラクシスの間にディスペガやインタフィアランスでこちらの強化を消される恐れがあります。
そのため、ヘイスト命中支援はひとつふたつ消されても問題ない状態にしておくほうが無難だと思います。
全ての準備が整い、最後の追い込みを開始すると…

プロフィラクシスが来たと思ったら勝ってた。
何を言ってるかわk
プロフィラクシス後、14~15秒で撃破できていたようです。
暗青共に2回ずつWSを撃っただけw
予想以上に早かったのでログを見返してみると、

334,933
連携ダメージが大きい。
前に狩人編成でやったときも連携ダメージは大きかったのですが、WS22000の2連光で54000程度(イオニックのAM込み)。
今回の近接編成は、WS25000の2連光で99999。
なぜここまで違うのか謎。
曜日の影響か支援の影響か、はたまた何かのギミックが関係しているのか。
これだけではよくわかりませんが、WSダメージにはボーナスがかかっていないので連携ダメージが重要になりますね。
近接編成の場合、ダンシングフラーで事故る可能性が高くなるものの、
最後の追い込みは充分な余裕を持って行えると思います。
- 関連記事
-
コメント
M
2017/03/25 URL 編集
K
プロフィラクシスラインまで削ればもしかしたら・・・
2017/03/25 URL 編集
-
2017/03/26 編集
りがみり
> 狩の時はシェル吸収されていてそれを消し忘れていたと言うことはありませんか?
吟もいませんでしたし、その可能性ありますね。
2017/03/26 URL 編集
りがみり
> ガールデきた後にきっちり11ディメンション食らいましたw
ダメでしたかーw
報告ありがとうございます!
2017/03/26 URL 編集
りがみり
修正しておきました^^
ご指摘ありがとうございます!
2017/03/26 URL 編集