前衛後衛で異なる支援を受けるには

前衛と後衛で異なる呪歌、ロール、バ系などの支援を受ける場合に知っておきたいことを書いておきます。



以下は、戦闘開始直前の強化支援を想定しています。

ff11kakewake01.png
まず、前衛と後衛に分かれます。

図では左が後衛、右が前衛になっていますが、逆でもOK。
地形の影響で左右に分かれられない場合は、前後に分かれます。
このとき両者が離れすぎてもよくありません。5ガルカ程度離れれば充分です。



ff11kakewake02.png

中央で下地歌や全体歌など、前衛後衛両方にかけたい支援を行います。

図では吟の呪歌を想定していますが、コのロールや白のバ系でも同様です。
このとき前衛と後衛が離れすぎているとやりにくくなるので注意。
下地歌なら範囲の広い弦楽器を、ロールならルザフリングを利用します。



ff11kakewake03.png

支援者が距離を調整しつつ、前衛後衛に異なる支援をかけていきます。

対象が陣取っている位置の外側から行うのが基本。
有効範囲は支援者が事前に把握し位置調整する必要があります。


順番は、全体→前衛→後衛の順番で統一しておきましょう。
吟が最初に下地歌をかける関係上、全体支援を最初に、
前衛支援を次に、
かけながらでも戦闘を行える後衛支援を最後にするのがいいと思います。
こうすることで、支援ジョブ(後衛)が2ジョブ以上いても互いにかけやすくなります。

かけ分けている間にも効果時間は減少し続けるため、迅速な行動が求められます。
どのように分かれるか、支援の内容はどうするか、事前に話し合っておきましょう。
知っている人にとっては基本的なことです。
ですが、現在はレベル上げなどでこれらの知識を得る事無くエンドコンテンツに到達する人も少なくありません。

分かれず、戦闘前に前衛支援、戦闘中に後衛支援する方法もありますが、
戦闘開始が遅れナイトル効果切れになってしまったり、全員集まって戦う方法を取る場合に支援を分けられなかったります。

本記事が知らなかった人の知識に、忘れていた人の思い出すきっかけになれば幸いです。
関連記事

コメント

・∞・

No title
言ってる事は概ね正しいと思うのだけど・・・
お前が言うなっていう

タルに小判

距離感はそのジョブやりこんでない人には難しいでしょうねえ。

特に歌は範囲も上書き仕様も他と違うし。
支援系は色々複雑な割に報われない感。。

甲殻類

それでも暗黒は動き出す!下地歌い終わっただけなのに抜刀してジリジリと前に(´・ω・`)

りがみり

Re: No title
・∞・

> お前が言うなっていう

言うさ!

りがみり

Re: タイトルなし
タルに小判さんへ

> 距離感はそのジョブやりこんでない人には難しいでしょうねえ。

全員が把握する必要はないですね。
適度に離れて立つということだけ知っていれば、あとは支援ジョブをやる人が自分で調整していけるかと。

りがみり

Re: タイトルなし
甲殻類さんへ

> それでも暗黒は動き出す!下地歌い終わっただけなのに抜刀してジリジリと前に(´・ω・`)

普段冷静な人でも前衛ジョブをやるとこうなってしまう現象に名前を付けたい。

通りすがり

No title
wwwww
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧