ある日のコンテンツ開始前。
りが「995ですー」
※※「はーい」
りが「なんかここに来て増えてきたな」
H嬢「みんな寝ればいいのにー」
※※「ww」
りが「強化かけ分けやすいように、突入したら前衛と後衛で分かれますか」
ここでハッとした様子のH嬢。
H嬢「ワタシ右いきます!」←吟
H嬢「右はお箸持つほうですよ!」
※※「左利きなんですが」
りが「w」
H嬢「じゃあ」
H嬢「じゃあ、右はお箸やお茶碗持つほうです!」
りが「www」
結局、前衛が右なのか後衛が右なのかハッキリしないまま突入。
左に剣シ白、右に暗吟風で分かれるPT。
間違っている気がして、右に移動する剣と左に移動する暗。
『イィィィー!』となるH嬢。
- 関連記事
-
コメント
たる
そもそも多数の吟は後衛歌からかけます。
最大延長で歌うと前衛歌はバラでしばらく上書きできないから。
自分自身にバラを残したい場合はテヌート後衛歌からかけねばならないのです。
なので右が後衛と推察しなきゃなのでしょう。
2017/03/13 URL 編集
通りすがり
歴代先に前衛強化の詩人しか見ないけど
先に後衛に本歌かけるやり方はあんま見ません。
2017/03/13 URL 編集
-
2017/03/13 URL 編集
名無し
最後にバラが残るように、前衛歌→後衛歌が一般的じゃないでしょうか
乱戦時ならピアニッシモであとからバラをばらまけますしね(ゲキウマギャグ)
2017/03/14 URL 編集
・∞・
吟の話はわたしの領域かと思いますので失礼します。
好みがあるのでわたしの詩人では。という事で読んでくださいね。
歌をアビを使ってかける場合は、前衛後衛まとまっていても別れていても、
基本的に前衛歌からかけていきます。
自分にバラを残すためですね。
で、たるさんの言われているテヌート、使った事のある方はわかってらっしゃると思いますが知らない方もいますので書きますね。
テヌートでかけた歌は、たとえ同じ歌であろうとも上書きができません。
切れるまでそのままです。4、5曲を維持するのには向いていません。
なので歌の効果時間を合わせて歌い分けるのが主流かと思います。
テヌートは使い所が難しいです。
せめて同じ歌なら上書き可ならやり方もあるので残念です。
最大延長するなら自分にはバラ1つ。
mp足りないなら薬品使ってますね〜仕方がないです。
ただ、あくまでわたしの好みです。
たるさんのやり方もありだと思うんです。
自分にテヌートで2曲、他の方には4曲維持。
全然おかしくはないし、それを否定してはダメだと思います。
あと、ほんとわたしは言葉が足りないです。
今回は自分が悪かったので怒りの持って行き場はありませんでした( ; ; )
というか、大体自分が悪いと思う…です。
長々語ってしまってごめんなさい。
2017/03/14 URL 編集
りがみり
後衛からかける方法もあるんですね。
嬢は大体前衛歌からだった気がします。
2017/03/14 URL 編集
りがみり
その人の癖とか慣れもあるんでしょうね。
前衛歌先にかけると、後衛歌を待たずにそのまま突っ込んでいく人もいるとかいないとかw
2017/03/14 URL 編集
りがみり
いつか電車で吹き出してくれるような記事を書いてみたいものです。
2017/03/14 URL 編集
りがみり
> 乱戦時ならピアニッシモであとからバラをばらまけますしね(ゲキウマギャグ)
逃しませんよ^^
前衛1構成だと、ピアニッシモで前衛歌をかけるようになったりするんでしょうかね。
2017/03/14 URL 編集
りがみり
なっがw
2017/03/14 URL 編集
-
後衛にピアニッシモでバラ3曲ずつかけてます。
戦闘中に上手い事後衛だけに歌える位置に別れてる時はそのままバラ歌ったりしてますが。
大体混ざってるんですよ・・・。
2017/03/15 URL 編集
りがみり
風水支援主体になっていた期間が長かったので、前衛後衛で強化をかけ分けるための行動そのものが忘れられているのかもしれませんね。
2017/03/16 URL 編集