個人的フォーラムまとめ(2017/03/06~2017/03/10)

3月VUが行われた週のフォーラムを簡単にまとめて、感想などを書いています。



  • オーメンのアラ突入はHP変動無し、追加課題変動無し
    3月VUでオーメンへのアライアンス突入が可能となりましたが、6人以上によるモンスターのHP変動と追加課題の達成数変動は無いとのこと。
    追加課題の達成数は6人時のものが適用されます。

    早速LSメンバーがアライアンスの詰みルートやボスルートを募集していました。
    HP変動もないので難しくなることは無かったようですが、主催の負担増加などアライアンスならではの悩みや問題点もあるようでした。

  • 「英魂と鎮魂」に出現するZahakの仕様公開
    ノートリアスモンスター“Zahak”の首を切り落とす条件は、
    “オートアタックでクリティカルを発生させる”、“一部のアビリティでダメージを与える”、“ウェポンスキルでダメージを与える”で、
    それぞれ一定の割合で首の切断が発生します。
    さらに、最後の1本の首を切り落とす際は必ずウェポンスキルでトドメを刺す必要があり、これは確実に切断できます。

    首の数が1本で、かつダメージを与えられない状況になってしまった場合は、
    ウェポンスキルを使用すれば打破できるので、
    与ダメージ以外の方法でTPを貯める手段を考えていただければと思います。

    「英魂と鎮魂」とは、ミシック作成に関わるBF戦のこと。
    多くのブログやサイトなどで検証されていた通りですね。
    今回、開発側から仕様が公開されたことで確かなものとなりスッキリしました。
    Balrahnにはリジェネがあるので殴っていればどうにかなるのですが、Zahakにはリジェネが無いので殴っているだけでは解決せずにハマってしまったと感じる人もいるようです。
    実は私もBalrahn(リジェネ追加前)でこの状態になってしまい、慌てて装備を外したりしつつ被弾でTPを溜めた経験がありますw

  • Live Vana'dielの撮影場所を賑わった場所へ
    要望を受けて、Live Vana'dielカメラの設置場所を賑わった場所へ変更するとのこと。
    これに合わせて、映して欲しい場所のリクエストも受け付けています。

    オーメンの突入口前とかマウラに設置したら、「まだこんなに人いるのか!」と勘違いさせ驚いてもらえるかもしれませんね!
    個人的には、なかなか足を運ばなくなった懐かしいエリアが映し出されると感慨深いものがあってよかったのですが、
    プレイしていない人が一番見たいのは現在の賑わいなのかもしれません。

  • プラネットオーブキャンペーンのジョブカードドロップは低め
    回数をこなせることやカード以外の追加戦利品もあることなどから、ジョブカードのドロップは低めになっているとのこと。

    回数がこなせると言っても、1BF3組までしか入れませんからね…w
    ここはもうどうしようもない仕様なので仕方ないのですが、せめてアンバスケードのような予約制は欲しいところです。

  • ログインポイントで四神印章か?四神トリガーか?
    ログインポイント交換品に四神印章(白虎印章 玄武印章 青龍印章 朱雀印章)を追加するのがいいか、四神トリガーを追加するのがいいか意見を求めていました。

    直接印章をもらえれば楽ですが、トリガーなら最大2個の印章がとれる(Rare属性付きなので2人必要)のでお得になります。
    どちらも一長一短なので定期的にどちらかを実装する形でいいんじゃないかなと。

  • 4月ログイン1500pt交換品は今月と同じものにする予定
    交換品のお知らせに不手際があったため、来月の1500pt交換品も同じものを設定するとのこと。

    3月1500pt交換に免罪胴が追加されたのですが、それが上手く伝わらずに繰り越しポイントを消費してしまった人への対処のようです。
    こういうことはどうしても起こり得るので、今回のようにその後の対処が大事だと思います。

  • オーメン新ボスとの戦闘条件
    新ボスと戦うためには突入リーダーが5つのだいじなものを所持しておく必要があり、
    新ボスとの戦闘区画へ移動する際には参加者もだいじなものを消費する。

    つまり…、どういうこと?w
    連続で戦えないようにしている?にしては、アラ対応したことでその意味も無い状態ですし、
    突入時に全員のだいじチェックをできない仕様なのでしょうか。
    王将ルートを選択したら、だいじなもの不足の人だけ取り残されることになる?うーん?
3月ログインキャンペーンの詳細はこちら
早春バトルコンテンツ応援キャンペーンの詳細はこちら

プラネットオーブキャンペーンの対象BFは4種。同時突入できるのはそれぞれ3組まで。
アンバスケードもオーメンもありますから、適度に分散してくれるといいのですが、果たして…。
関連記事

コメント

とる猫

No title
2017.3.10のバージョンアップ履歴に以下の文章が追記されています。

※新たなボスモンスターと戦うには、レイヤーエリアを占有したプレイヤーが5つのだいじなものを所持している必要があります。
ほかの参加者はだいじなものを所持している必要はありませんが、該当区画に移動した際に所持しているだいじなものをすべて失います。

占有者が5つもっていればいいようなので、取り残されることはないのかなと思います。

りがみり

Re: No title
とる猫さんへ

なるほど。
ではリーダーだけが5つ持っていればいいという事はなるんですかね。
ニホンゴムツカシネー
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧