僅かな差で大きな変化?バ系魔法

アンバスケード2月1章を近接編成で繰り返した際に気付いたバ系効果を書いておきます。



前提

  • アンバスケード2月1章むずかしい(CL134)
  • 暗/戦
  • 魔回避357(装備315+ギフト42)
  • エントラストアトゥーン

ジャングルワーラップ、クロックタストロフィーによるアムネジア時間

バ系効果アムネジア時間
バ系無し30数秒~45秒
バファイラ(耐火182)
バアムネジラ(値不明)
20数秒~30数秒
バファイラ(耐火230)
バアムネジラ(値不明)
レジスト~10数秒


バアムネジラの値が不明なので正確な比較はできませんが、耐火だけ見れば僅か48で大きな変化が起こりました。
耐火230+バアムネジラでレジスト~10数秒となっていますが、8割以上は完全レジストしており、レジスト率上限(魔回避率上限)の95%に到達しているものと考えられます。

装備とギフト357+エントラアトゥーン65?=422
赤ソロ小冊子様のこちらの記事によると耐性1=魔回避1と考えて良さそうなので、今回の追加アムネジアは魔回避652+バアムネジラ(値不明)でレジスト上限に到達したことになります。
実際にはもう少し低くても大丈夫でしょう。

耐火182で青と一緒に殴っていると、明らかに青の方がレジストし易くなっていました。
上半身(頭胴手)の魔回避は軽装系が高く、下半身(脚足)の魔回避は重装備系が高い傾向にあります。
装備の組み合わせ方によって、10~20程度の魔回避差がついていたのかもしれません。
命中や回避のように、必要値の周辺では激的な変化が生じるようです。
こうなってくると今まで軽視していた装備の魔回避や耐性値も気になってきますね。
関連記事

コメント

-

No title
バアムネラ→バアムネジラだし!
いつも楽しく拝見させていただいてるし!
今後も頑張ってだし!

K

No title
アゴシ完全死亡ということでよろしいか!?w

みおぎ

No title
青の場合ですと魔回避装備は結構前から重視されてる声がありましたね
今回のVUで他前衛さんも魔回避にきをつけてくれるとメイン白としてはうれしい限りです・・><

No title
こういう結果を見るとアゴシルストラメスヨヒホーバーさんは
何のために生まれてきたんや・・・と憐れまざるを得ない
そしてこのようなリスク(笑)を背負って戦う近接に対して
実際魔法にも物理にも強い青と剣・・・ザッケンナコラー!!

タルに小判

リンク先に調査結果ある。。まんま200ってあるし。。
フルミネーション浴びまくる必要なかったoz

-

No title
魔法回避なら軽装ジョブはムンム装備がよいですね。
AF打ち直しもシ剣はがっつりあがりますよ。

通りすがり

No title
アゴシはアップ前から自殺行為装備でしょwww

りがみり

Re: No title
> バアムネラ→バアムネジラだし!

おっとw修正しておきます。
ご指摘ありがとうございました。

りがみり

Re: No title
Kさんへ

アゴシは犠牲となったのだ。

りがみり

Re: No title
みおぎさんへ

レジストへの影響が出始める領域だと、10や20程度でも体感できる差になると思います。
魔回避を意識するような戦いが今後増えるかもしれませんね。

りがみり

Re: No title
裏さんへ

マイナス効果を持った装備は、根本的な式やルールを見直す必要があると思います。
昔はこういった特化装備が猛威を振るったのでその反動なのかなーという気も。

りがみり

Re: タイトルなし
タルに小判さんへ

リンク先のブログ様には興味深い検証が多くあるのでオススメです。

りがみり

Re: No title
> 魔法回避なら軽装ジョブはムンム装備がよいですね。
> AF打ち直しもシ剣はがっつりあがりますよ。

回避と魔回避は共に高く設定される傾向があるようですね。

りがみり

Re: No title
通りすがりさんへ

防御関連が全く無いと即死率が高まるんですよね…w
IL制だと今のマイナス効果は影響度が大きすぎると思います。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧