先週のフォーラムを簡単にまとめて感想などを書いています。
- Glassy Thinker調整
オーメンに出現するGlassy Thinkerについて、
○痛覚同化の連続使用不可
○痛覚同化の反射ダメージ低下(40%程度)
○後半の特殊技頻度引き下げ
○最大HP引き下げ
これらの調整を行うとの告知がありました。
感想としては、「やっぱりか」しか思い浮かばないw
おそらく多くのプレイヤーが同じ感想でしょう。
痛覚同化の発動を確認したら、次の特殊技がくるまで攻撃し放題になりますね。
痛覚以外に脅威となる攻撃がありませんし、他の調整とも相まって中ボス最弱になりそうな予感。
- オーメンにボスなしルート追加
オーメン3区画へのワープ選択時に、中ボス大ボスを回避するルートが選べるようになるそうです。
実装時期はまだ明らかになっていませんが、3区画を飛ばして4区画へワープするだけなら2月VUには実装されそう。
カード集めはジョブ不問数人でPTを組んで、足りないジョブをフェイスで補うような形が主流になるかな?
これはいいですね。
しかし、ボスが鉄板構成のみになってしまいそうなのは少し残念です。
ボスが参加ジョブのカードをボロボロ落とすようになれば、自ずといろんな構成の攻略が出てきて面白そうだと思ったのですが。
- クエスト「隠滅の炎」調整
このクエストがクリアしにくいという声に対し、
クエストで共闘するNPC“Adelheid”が戦闘不能になりにくい調整を行うとの回答がありました。
プレイヤー側が強くなっても解決しないクエストは今でも壁になっているようです。
同様のケースは他にもあると思うので、今後も調整を続けていってもらいたいですね。
- 「ドメインベージョンお宝ゲットキャンペーン」は低評価でも戦利品ゲット
今週開催される「ドメインベージョンお宝ゲットキャンペーン」は、低評価でも戦利品が得られるようになっているとのこと。
キャンペーンで参加者殺到し低評価で終わってしまうことへの配慮だと思われます。
いろんなギアス装備が手に入るかもしれませんね。
- 不正行為の報告はSTTへ
デュナミスに常駐する不正キャラがいるという報告に対し、
不正行為はSTTへ報告してほしいとの回答がありました。
この種の問題は国によって決まりが異なっていて、対応にも差異が生じてしまいます。
そのため、処罰するのではなくシステム部分をいじって不正行為そのものを行えなくしてしまう手法がとられる訳ですが、
それが基礎的なシステムに関わっていると一筋縄ではいかないため根の深い問題になっています。
国の違いによる不正行為対処の難しさは、ゲームに限らず様々な世界的問題の温床にもなっています。
ネットゲームの不正行為問題を考えていくと、一ゲームとしての問題では片付かない、国や世界といった大きな領域へ拡大していき思考停止に陥ってしまいそうになります。
しかしひとつ確実にいえるのは、不正はゲームバランスに影響を与え、他のプレイヤーのモチベーションも低下させてしまう行為であり、
それは結果としてゲームそのものをダメにしてしまうということ。
FF11を今後も楽しみたいのであれば、絶対に手を出してはいけません。
ここからは、キャンペーンのご紹介。
復帰者大応援キャンペーン第四弾 開催期間:1月22日(日)17:00頃~1月31日(火)23:59頃 |
---|
合成スキルアップ確率2倍キャンペーン 合成スキルが上昇する確率が2倍になります。 ※錬成は対象外です。
ギアスフェットキャンペーン-HQ エスカエリアで戦闘をした際、エスカシルトの取得量が2倍になります。 さらにバトルコンテンツ「ギアスフェット」において個人報酬の枠が2つ拡張され、アイテム「グレーリキッド」「グレーリキッド+1」「グレーリキッド+2」のいずれかが得られます。 ※醴泉島では、アイテム「白魂石」「緑魂石」「黒魂石」のいずれかが得られます。
醴泉島ギアスフェット装備品ゲットキャンペーン バトルコンテンツ「ギアスフェット」のうち、醴泉島のノートリアスモンスターを討伐した際、個人報酬の枠が1つ拡張され、そのノートリアスモンスターの戦利品が得られる場合があります。
ダークマター アーケイン・グリプトキャンペーン バトルコンテンツ「ギアスフェット」の戦利品のうち、醴泉島で入手した装備品に対して 無料でアーケイン・グリプトを付与できます。回数は6回で、アイテム「ダークマター」を使用した場合と同じ能力が付与されます。 ※ノーグ(I-7)のNPC“Oseem”が対応します。 ※0:00(地球時間)の経過でアーケイン・グリプトを付与できる回数がリセットされます。
ドメインベージョン雲消霧散キャンペーン ドメインベージョンにおいて、以下のノートリアスモンスターが飛翔しなくなります。 エスカ-ジ・タ Azi Dahaka エスカ-ル・オン Naga Raja
ドメインベージョン退魔キャンペーン ドメインベージョンにおいて、ノートリアスモンスター「Azi Dahaka」「Naga Raja」「Quetzalcoatl」以外のモンスターが出現しなくなります。
ドメインベージョンお宝ゲットキャンペーン ドメインベージョンにおいて、ノートリアスモンスター「Azi Dahaka」「Naga Raja」「Quetzalcoatl」を討伐した際、 各エリアで実施するギアスフェットの戦利品が、追加で得られる場合がある。
戦闘/魔法スキル強化キャンペーン 戦闘をした際に戦闘スキルが上がりやすくなります。さらに、魔法を詠唱した際に魔法スキルが上がりやすくなります。
|
復帰者を応援する目的で現在開催中の週替わりキャンペーン。
第四弾となる今週は上記内容となっています。
コンセプトは、「ジョブ専用武器をゲットしよう!」。
エスカ‐ル・オンの、ギアスフェットStep2NMがジョブ専用武器をドロップします。
Palila(戦モナ忍)
Yilan(白黒赤青)
Amymone(シ暗コ剣)
Naphula(獣狩風)
Hanbi(竜召学踊)
Kammavaca(吟侍か)
トリガーや攻略などはこちらが参考になるかもしれません。
ジョブ専用ではありませんが、
エスカ‐ジ・タや
醴泉島のギアスフェットでも武器防具が手に入ります。
醴泉島の装備品は、ノーグ(I-7)のNPC“Oseem”で追加性能(アーケイン・グリプト)を付与することで最終装備になり得ます。
今回のキャンペーンを利用して狙ってみましょう。
既存プレイヤーの方々は、この機会に合成を上げてみるのもよさそうですね。
- 関連記事
-
コメント
タルに小判
アデルハイドとカメの動きが、ターゲット操作の悪さを利用してるんですよね。
操作性の悪さというシステムの欠陥設計を利用したクエストで、絶対耐性と同じ位悪印象です。
アドゥリンのチョウチョの技にもそういう系統のがありますね。
あ、ボナンザは今月交換期限なのでご注意ください。
2017/01/23 URL 編集
りがみり
今後も調整してくとのことなので、良バランスになってくれるといいですね。
ボナンザは買い忘れましたw
きっと全て5等だったと自分に言い聞かせる日々を送っています。
2017/01/23 URL 編集