先週のフォーラムを簡単にまとめて、感じた事などを書いています。
- /recastのチャット表示化の意見求める
フォーラムで出た/recastのチャット表示化について、フォーラムだけでなくもぎヴァナでのコメントでも意見を求めていました。
引き続きフォーラムでの意見も求め、実装するかどうかを決めるようです。
フォーラムでは「マイナス面(値のズレやログの煩雑化)よりプラス面(情報共有の簡素化)の方が大きいから是非実装してほしい」という声が多かったのに対し、
もぎヴァナのコメントでは「どっちでもいいんじゃない?」という意見が多かったようです。
どのメディアを使うかは人によって違っていて、フォーラムに意見を出す層と生放送でコメントする層にもある程度の違いが見受けられます。
開発側としては偏った意見に左右されないよう、フォーラムともぎヴァナ両方から意見を拾いたいのだと思います。
- 戦士AFの敵対心+は特定部位に集約
戦士AFの敵対心をどうにかして欲しいという意見に対して、
AF119+2+3では敵対心+を特定部位に集約したので使ってみてほしいとの回答がありました。
用途に合わせて着替えをするゲームなので、いろんな能力がバラバラに付いている装備は扱いにくいんですよね。
そのことを開発側も理解しているとの回答だと思うので、今後の装備にも期待が持てそうです。
- オーメン予約時のフェイスがPT人数にカウントされるバグ(解決済み)
フェイスを呼び出した状態で予約すると、フェイスがPT人数にカウントされてしまい、
突入後にフェイスを呼び出せる数が(PTを組んだときのように)減ってしまっていたようです。
15日(木)のメンテナンスで修正済み。
ソロ可フェイス可のコンテンツは混雑との戦いでもあるため、チケット少なすぎ問題の解決はだいぶ先になる予感。
アンバスケードもキャンペーンもあるので広く浅く遊ぶ分には困りませんけどね。
- ベガリーボスポップ条件にバグ発生中
ベガリーインスペクターにおいて、「震天動地の章」「ブルーチェーン」「アジュールロー」を利用して連携を行った場合にボスポップ条件を満たせないバグが発生中。
キャンペーンで多くの人が遊ぼうとしているだけに早期の解決を願います。
この件とは違うのですが、WSと震天による連携で4連携目や5連携目に失敗すると、その次の敵で連携条件を満たしても何も起こらないのはバグだったのか仕様だったのか…。
更にその次の敵で連携条件を満たせばポップしていたので問題ないといえばないのですが。
- 第30回もぎヴァナまとめ
松井Pによる「第30回もぎたてヴァナ・ディール」のまとめがフォーラムに掲載されていました。
プレゼント企画「スターライトあけ★おめ」のプレゼント内容や応募方法はこちら。

応募期間が2016年12月16日(金)~12月28日(水)17:00頃と、短いのでご注意を。
12日の予定だったVUがログイン障害により急遽13日になるという珍しい出来事があった週のフォーラム。
この件については、さほど騒がれることもなく比較的平穏でした。
VU強行するよりは良かったのかもしれませんね。
実装直後のオーメンについては早速意見がいろいろと出ていました。
チケットのストック枚数とカードの交換レートをどうにかしてほしいという意見が多いようですが、
チケットストック数を増やすと今度は混雑問題が表面化しますし、
交換レートを低くすると今度はジョブ縛りが加速して別の不満が出るでしょうし、
難しいですね。
追加目標達成による効果や、兆しについてなど、わからないことがまだまだ多く、
それらが判明することで解決する問題もあるかもしれないため、もう少し様子を見てもいいのかなと思います。
- 関連記事
-
コメント