オーメン ~金将ロードショー~

オーメンの金将ルートに行ってみました。



ff11omen24.jpg


編成は、ナ青竜白風吟。


突入前に、ちょっとしたアクシデント。
1人サポを変更し忘れたまま突入予約をしてしまいました。

一端キャンセルして、サポ変更してもらおうとしたのですが…
突入を中止する選択肢がない!w

ff11omen25.jpg

仕方ないので、サポ変更に戻ってもらいつつ、念のため全員テレポでエリアチェンジ。
その後再度手続きを行い無事突入できました。


1~2層

前回同様簡単な追加目標→主目標の順に狙いつつ進行。
1層の主目標達成でいきなりカードが降ってきました。ラッキー?


3層目

ff11omen26.jpg

中ボスはクレイヴァーが出現。

風景同化(全体引き寄せ+ダメージ)→回転木馬(全体ダメージ+ノックバック+バインド)

を必ずセットで使用してきます。
全員一箇所に集まって壁を背にすることで、対処可能でした。

ダメージ自体はどちらも物理扱いのようなので、
平均IL119状態を常に維持しつつバーサクなどの防御ダウンを使用しなければ、白のケアルガで問題なく回復できます。
特に後衛はマクロなどで一時的にIL119より低くなったりHPが大きく低下する人もいて、
その瞬間に被弾すると戦闘不能になりやすいため注意が必要です。
一度戦闘不能になるとリカバリーは困難です。

ff11omen27.jpg

ドロップはこちら。

ff11omen28.jpg

遠隔用の盾ですね。
サポ二刀流縛りから解放される?

金将ルートを選んでワープ。


4層

簡単な追加目標→主目標の順にこなして通過。
これといって珍しいことも特に気になることもありませんでした。


5層

ff11omen29.jpg

待っていたのはRaniタイプのカトゥラエ族、Kin。

経験者からテラーが長いという話を聞いていたので、
盾や自分がテラー状態になったとき用にカット装備を準備しておいてもらいました。

Fuの悪夢が頭を過ぎりましたが、強化をしてもらってから戦闘開始。
風水はヴェックスアトゥーン。

ff11omen30.jpg

と、いきなり物理ダメージが吸われまくりますw

どうやら、Rani同様
特殊技構え中は物理ダメージ吸収
魔法詠唱中は魔法ダメージ吸収
になっているようです。

吸収に気をつけつつ、削ってもらいましたが、
事前に打ち合わせていなかったこともあり、なかなか削れず残り2割で時間切れとなってしまいました。

ff11omen31.jpg

残り2割からは、所謂発狂状態で特殊技を連発するため削り難さに拍車がかかりますね。
Raniの特性を受け継いでいるなら、2割からリジェネもあるのかも?
2割からの削りがピタッと止まっていました。

事前に教えてもらっていたテラーは、ナイトが合計3回もらい、他のメンバーが何回受けていたかはわかりません。
ターゲットを指定したログがでて、割と長めの時間経過後にターゲットした相手にテラー技を使用。
後ろを向いて待機していてもテラーになったので、視線技ではないようです。


ボス雑感

私の指示不足で時間切れとなってしまいましたが、特徴はある程度つかめたと思います。

  • WSは高TPで高倍率に化けるものを選択
    WSを撃てる機会が限られているので、TP過剰になりやすいです。
    それを逆に利用できる高TP高倍率のWSを撃つことで効率的に削れるものと思われます。
  • 連携しないWSの組み合わせを選択
    連携は魔法ダメージ扱いなので、魔法詠唱中に発生すると吸収されてしまいます。
    事前に連携しない組み合わせを話し合っておくべきでしょう。
  • 武器はイオニックが最適?
    気をつけていても通常攻撃で吸収される分があるため、RMEAの中で選ぶならAが適しているのかなと。
  • マルチ装備よりSTP装備
    これもイオニックが適している理由と一緒ですね。
    通常攻撃でも数多く吸われるとやはり長引きます。

食事や装備やエンライトで命中を変えてみたところ、1340程度でストレスなく当たっていました。

マルチが首を絞めかねないギミックと低めの必要命中。
現在の軽装ジョブ偏重に対するアンチテーゼのようなボスですね。
Kinは近接重装編成向けなのかもしれません。
通常攻撃を抑えつつ少ないチャンスに大きなダメージを与えるという点では、召喚編成でもいいかも?
いずれにしても慣れが必要でしょう。
関連記事

コメント

アークドラゴン

No title
ウコン戦だと
AM倍撃DAクリで7000>7000とか吸収ありますよんw

WS撃つ時は魔法詠唱中が安全かもですね!

りがみり

Re: No title
> アークドラゴンさんへ

エンピあぶないですよねw
シンカー相手にするときも、倍撃やマルチが危なくて、
装備の価値観を変えようとしている印象を受けます。

-

No title
なんだろう、りがみりさんが夕日をバックにシルエットだけ写ってて、渋い音楽が流れてる感じがする・・・。ファンタジーだけに。

ボス達のやってくる強化コピーですが、バーサクのような攻撃は上がるけど防御は下がる的な、デメリットのあるものをあえてコピーさせてこちらは解除。みたいなのをできないかと思ってたりします。
コピーされたら「コピーするのは知ってたぜ・・・だから、あえて!コピーさせたんじゃあないか!」みたいな事を言ってみたいものです。

りがみり

Re: No title
> コピーされたら「コピーするのは知ってたぜ・・・だから、あえて!コピーさせたんじゃあないか!」みたいな事を言ってみたいものです。

Fuとの戦闘でディフェンダーを吸われた後は被ダメ軽減した記憶があるので、あえて吸わせる戦い方は可能だと思います。
バーサクを吸わせるにしろディフェンダーを吸わせるにしろ、一長一短なので効果的かどうかはやってみないとわかりませんね。
暗黒吸わせたら…w

-

No title
上にも出てますが、うちのLSはKinの時はとにかく魔法詠唱時に狙って一気にWSをぶちこむスタイルでやってましたね
安易なWS連発や夢中になってのオートアタック継続は相手のHP回復がもりもり回復するのでw
後は20時間に1回のコンテンツなので、1Hアビ(風詩など)の出し惜しみはしない感じで
慎重かつ慎重に戦術で安定して勝てるようになりました。

りがみり

Re: No title
> 安易なWS連発や夢中になってのオートアタック継続は相手のHP回復がもりもり回復するのでw

そうなんですよね。
これができるかどうかでクリアできるかどうかも左右されるため、
装備の良し悪しよりも中の人の慣れや動きがより強く求められる敵だと思います。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧