12月のアンバスケード1章へいってきました。
まだ数回やっただけなので、気付いたことだけ書いて置こうと思います。

事前に、
敵はイカとインプ
範囲攻撃はダメらしい?
ボスに遠隔攻撃が通らなくなる?
という情報を聞いていたので、
編成をナ狩狩白コ召にして、まずはむずかしいから。
突入すると、
Bozzetto Imp(インプ)がたくさん
Bozzetto Manipulator(イカ)が1体
情報どおりですね。
ここは特に何かが起こるということもなく、インプ殲滅後にイカを倒して終了。
続いてそのままとてむずに挑戦です。
インプ殲滅後、イカを削っているとイモータルシールドを使用。
遠隔通常が0ダメージに。
クリティカルダメージは通っていたので、オーバーキルなどSPも使用してみたところ、
すぐにバリアが消えそのまま撃破。

むずかしいと大差ない感じでした。
とてむずは別ゲームと聞いていたのですが、正直よくわからず。
おそらくは、シールドをすぐに破壊できたことが楽に勝てた要因だと思われます。
雑なつなぎ方ですが、シールド消失周辺のログがこちら。

遠隔クリティカル、乱れ撃ち、プレデタークロー、ラストスタンド
エントゥーム、ブリスターローア
怪しげなのはこの辺でしょうか。
その後メンバーと編成を変えつついろいろと試してみた結果、
なんとなくこうではないか?と感じた事を。
- イモータルシールド1枚で2000ダメージほどをカット
- イモータルシールド2枚で10000ダメージほどをカット
- イモータルシールドは大ダメージ(7000以上?)を与えると一定確率で1枚解除
カットはファランクス形式なので、小さいダメージを数多く出すような削り方では一向に削れません。
大ダメージを与えると割りと高い確率でシールドが1枚消えているように見えました。
シールドが1枚の内に大ダメージを連発して解除すると、比較的簡単に連戦可能。
まだ確定といえる根拠が薄いので、もう少し試してから改めて攻略記事として書いてみようと思っています。
盾の突然死もありました。
インプかイカにタイラントタスクのような技があるのかもしれません。
- 関連記事
-
コメント
-
むずを周回していますが、バイオのスリップ量が800と超強力になっていて、イレースですぐ消さないとナが沈むケースが何度かありました。
2016/12/17 URL 編集
・∞・
バイオスリップほぼないのでそれではないです。
突然死は倒されたログすらでなかったです。
ホントに突然でなんで死んでんの?ってびっくりしました。
2016/12/17 URL 編集
りがみり
確かにスリップの可能性もありますね。
次挑戦するときには注意して見てみようと思います。
情報ありがとうございました。
2016/12/17 URL 編集
りがみり
( ・∞・)ノいれ~す
2016/12/17 URL 編集