ポッキーXIの日である、11月11日から開催中の「11月だよ!大感謝キャンペーン」。
これを利用してどう遊べばいいのか、IL119を基準に考えてみました。
参考にしていただければ幸いです。

詳細は
こちら。
XIの日にちなんで11種ものキャンペーンが開催されています。
こんなにあると、どうしていいかわからなくなりますねw
せっかくいろいろあるので、今回は少し趣向を変えて、
最強武器群作製に焦点を当ててみようと思います。
レリックウェポン作製
獲得旧貨幣数十枚増?
キャンペーンにより、デュナミス進入時に「輝く砂」全てを入手した状態になります。
場所にもよりますが、滞在時間フル(120分)で稼ぎ続ける場合の獲得旧貨幣は数十枚程度増える可能性があります。
レリック作製にはこの旧貨幣が2万枚近く必要になりますので、この機会に効率よく稼いでおくといいでしょう。
短時間しかプレイできない人も、ちょっとだけデュナミスにいって少しだけ稼ぐこともできますね。
証を入手しておく
レリック作製で必要な証は、デュナミス‐ボスティンで入手しますが、
ここの輝く砂を落とす石像は大きく離れて配置されています。
レリック作製では基本的に証を取りに来るだけの場所なので、手間を省略できるこの機会に必要な証を入手しておきましょう。
デュナミス‐ザルカバードの欠片とプシュケーは、
輝く砂が無くても短時間で入手可能ですので、今慌てる必要はないと思います。
上位BFで深成岩集め
キャンペーンにより上位BFの個人報酬が増え、深成岩 餅鉄 リフトボウルダーが多めに入手できます。
募集をみかけたら積極的に参加してレリック強化用の深成岩を集めておくといいですね。
餅鉄 リフトボウルダーは競売に出して深成岩を買う資金に。
エンピリアンウェポン作製
アビセア素材集め
キャンペーンにより、アビセアの白青金銀ビジタントがMAX状態になります。
これを利用して作製予定のエンピ用素材集めをしておくのもいいと思います。
以下の流れを繰り返せばOK。
- 雑魚モンスターを適当に集めて範囲属性WSで討伐
- 勝手に黄ビジタントが増えて大金箱が出るように
- 大金箱からトリガーとなるだいじなものをざっと集める
- 足りない分を直接取りに行って揃える
- 目当てのNMを倒し素材をゲット→3.へ
上位BFでリフトボウルダー集め
上記方法で素材を集めているとメリポも貯まると思います。
それを利用して同じくキャンペーン中の上位BFへ行き、エンピ強化用のリフトボウルダーを集めましょう。
エルゴンウェポン作製
ワイルドキーパー・レイヴでベヤルド稼ぎ
キャンペーンにより、ワイルドキーパー・レイヴの参加条件と必要経費が緩和され、
報酬として高純度ベヤルド4個が確定入手となっています。
エルゴン作製に必要なこのアイテムを、この機会に集められるだけ集めておくのもいいですね。
ワイルドキーパー・レイヴで入手した不要装備は、
東アドゥリン(J-10)の
Runje Desaaliにトレードして戦績に変えおきましょう。
戦績は高純度ベヤルドに交換可能です。
スカームで霊石集め
エルゴン作製には、緑霊石200個と黒霊石200個も必要になります。
報酬ランクアップしやすくなるスカームキャンペーンを利用して、それらも集めてしまいましょう。
向かうのはスカーム-ラ・カザナル宮外郭〔U〕。
ここでは、黒霊石 黒霊石+1 黒霊石+2とO.フラグメントが入手できます。
それらを西アドゥリン(I-10)の
Ornery Dholeに持っていくと、必要な霊石に交換してくれます。
黒霊石+1 | → | O.フラッグメント800個 |
黒霊石+2 | → | O.フラッグメント8000個 |
O.フラッグメント20個 | → | 緑霊石1個 |
O.フラッグメント40個 | → | 黒霊石1個 |
上位BFで餅鉄集め
ワイルドキーパー・レイヴを繰り返しているとメリポも貯まります。
それを利用して同じくキャンペーン中の上位BFへ行き、エルゴン強化用の餅鉄を集めましょう。
「最強武器作ってみたいけどなかなか踏ん切りがつかない…」という人も、
今回のキャンペーンを足がかりにして挑戦開始してみてはどうでしょうか?
そして、忘れちゃいけないキャパシティポイントステップアップキャンペーン。
久々の稼ぎ時ですので、この機会にジョブマスターを目指してみるのもいいですね。
- 関連記事
-
コメント
B
2016/11/20 URL 編集
りがみり
コメントありがとうございます。
互助会引換券!なるほど。
いっぱい余っているようならそれを使った方が良さそうですね。
2016/11/20 URL 編集