アンバス待ちをしているとき、不意にコントローラーの話になりました。

対応コントローラーの心配が必要なゲーム…w
個人的にはPS2コントローラーが一番しっくりきます。
使い慣れているからだと思いますが、手に馴染んだ感覚というのはなかなか払拭することができないものでして、
別のコントローラーを試してもすぐPS2コントローラーに戻ってしまいます。
今使用しているPS2コントローラーは何度も自分で修理して使っているものなのですが、そろそろガワ自体がヤバイ。
ログイン直後、勝手にフラフラするのはなんでしょうね。
スティックぐるぐるで直るのでいいのですが。
ニュートラルポジションが微妙にずれてるか、バネがヘタってるのかな?
PC移行前、まだPS2でプレイしていたときはもっとひどくて、
フラフラ~どころか、カメラに向かって全速力で走ってくるホラー現象を体験していました。
調べてみたら、今でも1万円近くするんですね。
果たして純正品はいつまで世界に残り続けるのでしょうか。
- 関連記事
-
コメント
タルに小判
PS2互換コントローラーと言うのを試しましたが、直ぐにケーブル被膜割れる、数ヶ月でスティックからキィキィ音がしだして反応無くなるというオチでした。
半年で二個廃棄。
2016/11/15 URL 編集
ねねぎ
スティックのゴムがベトベトになっているのは救えません。
めちゃ汚くてもスティック生きているやつを選ぶのがコツです。ガワの汚れは洗えば落ちます。
2016/11/15 URL 編集
おっさん
2016/11/16 URL 編集
みず
一安心したような、いい様な悪いような。。。
グルグルすれば直るのも一緒なのでいいのですが、何が原因なんですかね?
2016/11/16 URL 編集
りがみり
コントローラーは当たり外れが大きいですよね。
それに引き換え純正品の安定性よ。
2016/11/16 URL 編集
りがみり
なるほど、モーターとってしまうのはよさそう。
こういうのちょっと楽しいですよね。
問題は割りと深刻なのですがw
2016/11/16 URL 編集
りがみり
耐久性大事ですよね。
餅は餅屋といいますし、ゲーム機器老舗のHORI製品も考慮してみようと思います。
2016/11/16 URL 編集
りがみり
おそらくスティック部分の劣化が原因ではないかと思います。
ここは素人だと修理が難しいので、大事に使っていくしかなさそうです。
大事にグルグルグルル。
2016/11/16 URL 編集
-
逆輸入で2000円もしないくらいで
二個買い溜めしました。
PS2のは長持ちするので
まだ一個未開封です。
2016/11/16 URL 編集
-
PS2 コントローラー 逆輸入
で検索したら1700円前後、送料も無料でした。
2016/11/16 URL 編集
ヒュム♀
以前アマゾンで海外純正の新品を購入しましたが、形状は同じでもスティックやボタンの感触が硬くて気に入らず利用を即断念。
ここ数年は国内正規品の中古を探し年に1度くらいのペースで購入し使っています。
2016/11/17 URL 編集
-
刺すだけで使えますし
2016/11/17 URL 編集
りがみり
> PS2 コントローラー 逆輸入
> で検索したら1700円前後、送料も無料でした。
逆輸入ですか、そういう手もあるのですね。
1700円は安い!
2016/11/17 URL 編集
りがみり
同じPS2でも海外だと規格が違うのかもしれませんね。
耐久性を最重視してるのでしょうか。
2016/11/17 URL 編集
りがみり
> 刺すだけで使えますし
PS4もいけるんですねー。
2016/11/17 URL 編集