ラ・カザナル宮外郭〔U〕はどういうわけか非常に重い?エリアのようで、
PS2と一部PCで処理落ちが酷くまともに動くことすらままならないという症状がよくあります。
全てのPS2及びPCプレイヤーの状況改善を保障するものではありませんが、おそらくこれが原因だろういうところとその対策を突き止めたのでご紹介したいと思います。
対策
まず提供されている処理軽減対策を全て行います。
- /localsettings hidearmor on 他キャラクター防具の非表示
PS2 - /localsettings hideeffect1 on 天候エフェクトを固定
- /localsettings hideeffect2 on 環境エフェクト非表示
- /localsettings hidecharaeffect on 他キャラクターのエフェクト非表示
PC- /localsettings shadows off 影の投影レベル
- /localsettings footeffect off 足元のエフェクトOFF
突入前広場が混雑している場合は、できるだけ人の少ない位置に置いておきましょう。
ラ・カザナル宮外郭エリア内であれば何処にいても突入できます。
そして、
ラ・カザナル宮外郭〔U〕へ突入完了後、約10秒ほどメンバー全員アビリティや魔法を使用せずに待機。この時、偽変妖君(ドクマク)エリアでは足元のエフェクト床も踏まないようにしたほうが無難です。
10秒ほど待った後は普通に動いて大丈夫です。
もちろん多数の敵やキャラクターが居れば重くなりますが、処理落ちで動けないというほどのものではなく人が多い普通のエリアと同様の挙動になります。
また、出来るだけメンバーを減らす(12人以下)、多数の敵を表示処理範囲内に置かない(倒せる敵は全て倒して消す)、なども行うと更に改善されます。
連戦する場合は、混雑している突入前広場を避けデジョンリング等で他エリアを経由してからラ・カザナル宮外郭に戻りましょう。
原因
原因はおそらく突入した直後にある軽減処理がうまく働かないタイミングにあると思われます。
そこに強引に割り込んだアビリティや魔法(歌)のエフェクトがメモリを食い荒らし常駐するので、その後の処理が常にメモリ不足の処理落ち状態になるのではないでしょうか。
これは/localsettingsによる軽減処理機能だけに留まらず、PS2でうまく処理していくためのなんらかの機能にも影響を与えているものと思います。
この軽減処理がうまく働かない時間はラ・カザナル宮外郭〔U〕の混雑状況にも左右されるらしく、混んでいると処理落ちが酷いという状況の原因でもあるようです。
逆に言うと、混んでいても軽減処理がうまく機能するまで全員が暫く行動を控えれば問題ないということでもあります。
実際ラ・カザナル宮外郭〔U〕のエリア人数が160人を越え、突入直後にPT解除されてしまうような状況でも対策が効果を発揮しました。
しかし回線落ちしてしまうと/localsettingsの一部がリセットされてしまいます。
再度有効にするにはエリアチェンジが必要なので、ラ・カザナル宮外郭〔U〕内で落ちてしまった場合は諦めるしかありませんね・・・。
これは本人だけでなく参加メンバー全員に協力して貰わないと効果を発揮しません。
ですので、PS2のメンバーがいるLSや、PS2倉庫を導入したい固定向けの対策になります。
うまく情報を拡散できればいいのでしょうが、おっさんにはどうすれば拡散されていくのかすらわかりませんw
- 関連記事
-
コメント