あんこくで挑戦!★火の試練

みんな大好きウナギ狩りこと★水の試練。
人気がありすぎて混雑することもめずらしくありませんね。
ということで、新たな可能性を探るために★火の試練へ挑戦してみました!



ff11ankokuif01.jpg

人も殆ど訪れることのない灼熱の回廊に住むイフリートさん。
さぞ熱烈な歓迎をしてくれるものと期待していたら、いきなり強烈なパンチで強制送還させられました。

2881ダメージですか。
これなら少しカットを増やせば耐えられそうです。

ff11ankokuif02.jpg

とりあえず指をヴォーケインに変更して再挑戦。

ff11ankokuif03.jpg

そして初勝利。
クリアタイムは4分42秒でしたが、準備に時間を取られていたのでまだ縮められそう。

弱点と弱体効果の関係上、暗黒ソロではイフリートの魔法カットを解除できません。
そのため連携ダメージが伸びずもっと時間がかかるだろうと予想していました。

ところが回復技を持っていないせいか、予想に反して戦闘時間そのものは割と短くてすむようです。
ウナギの湧水は1回で7000~10000近く回復しますもんね…。

ここなら平均3分台も狙えるかも?

それなら★火の試練連戦でいいんじゃないか?

混雑に左右されることなく、悠々自適に岩餅棒ライフじゃないか?

これはもしかするともしかするんじゃないか?

ということで、ニヤニヤしながら早速連戦体制に入っ

ff11ankokuif04-1.jpg

3705ダメージwwwwwwww

ダブルアタックでも乗ったんでしょうか。
最大HPを増やして殴られつつ殴るという戦い方では通用しない相手のようです…。
闇連携してドレインIIIMBすれば耐えられるHP量になりそうですが、実行している間に事故死しそう。
なぜウナギがあんなに人気なのか、少しわかった気がしたあんこくでした。
関連記事

コメント

-

No title
フレイムクラッシュは物理ダメージ依存の火属性魔法ダメージ追加だと思われるのでダメージカット装備を増やすと一気にダメージ下がりませんか
追加火ダメージが物理ダメージの100%と仮定すると
物理ダメージ2000で火の追加ダメージ2000の合計4000ダメージを食らっている状況として
カット50%にすると、物理ダメージ1000で火の追加ダメージは500の合計1500ダメージまで下がります

タルに小判

去年は赤忍ブラー武器AF119(笑)でもむず位なら確実に倒せる感じでしたが、いつの間にやら変に強くなった感じです。。

今は、やさしいでもログも残さずフェイス蒸発とか、何があったの?状態です。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

ウナギだけにヌルいんですね

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

No title
ウナギは魔法1枠がポイゾガ()とアビ1枠が湧水()なので
この2枠が来るとほぼノーダメのボーナスタイムになりますよね
物理ダメージのカット解除もし易いですし6匹では一番ラクかなと

りがみり

Re: No title
> フレイムクラッシュは物理ダメージ依存の火属性魔法ダメージ追加だと思われるのでダメージカット装備を増やすと一気にダメージ下がりませんか

軽減できていると思うのですが、多段扱いのためスケルツォが機能せず、マルチが乗ると大きなダメージになってしまうのかもしれません。

りがみり

Re: タイトルなし
> タルに小判さんへ

召喚獣強化の影響を受けてしまっているとか…?
いや、まさかねw

りがみり

Re: No title
> 非公開コメント1番目さんへ

ご指摘ありがとうございます。
修正しておきました。

りがみり

Re: タイトルなし
> ウナギだけにヌルいんですね

ヌルヌルですね。

りがみり

Re: No title
> 非公開コメント2番目さんへ

ご指摘ありがとうございます。
デザイン変更した矢先にこれとは、お恥ずかしい。

りがみり

Re: No title
> 物理ダメージのカット解除もし易いですし6匹では一番ラクかなと

本来は湧水の回復量で難易度を保っていたのかもしれませんが、
それをものともしない火力を得たのでボーナス技になってしまった感がありますね
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧