10月11日、VU当日に放送された「ですてにぃといっしょ」を簡単にまとめて感想などを書いてみようと思います。

5回目となった「ですてにぃといっしょ」。
今回もプロデューサーとディレクター自らがアンバスケードに挑戦です。

前回、うっかり?無敵モードで参加してしまった助っ人Fortunaさんも登場。
今回はちゃんと普通の設定で参戦です。
※注:中身はおっさんです。
難易度ふつうに突入。

はじめて?片手斧に盾というスタイルで挑むfjtD。
毎回盾役を務めているのでこの方が良さそうですね。
相手はオロボン。
魅了技が気になりますが、おもむろに戦闘開始です!

最近の開発陣はカニ好きねw
魅了は視線範囲技で、くらってしまうと魅了された上でカニに変身させられてしまいます。
カニに追われ続けた哀れなタルタルは当然・・・

こうなります。
そして、学者とフェイスを欠いたPTは当然・・・

こうなります。
魅了技、睡眠技ともに視線判定とのことで、背中を向けての戦闘になる予感。
Fortunaさんは鋒縛の追加スタンでWSを止めていました。
スタンも有効なようです。
今回の報酬装束が追加効果を意識した性能なので、ここで使ってねということなのかな?
でも両手武器は命中上限95%なのがネック。
99%当たる片手武器のほうが適正は上ですね。
WSで止めるなら、片手斧のスマッシュとか、片手剣のフラットブレードが良さそう。
こういうとこでも片手武器>両手武器の構造は変わらないという悲しい現実。
命中はやっぱり差をつけちゃいけない部分だと改めて感じます。
その後はハロウィンイベントが開催されている南サンドリアに移動。

一通り挨拶をしてから、いつものように~

シュールなマウントトレインで終了となりました。
コメント