2人でサボテンダーロイヤル

H嬢「スリッパーが欲しい」
という鶴の一声で、島ギアスSabotender Royalへ行ってきました。



ff11futaridesaboten01.jpg

私もこのサボテンが落とすオディシアヘルムが欲しくてソロでの討伐を計画していたところなので、丁度いいじゃないかということになり、
無謀にも2人での挑戦を敢行しました。


ソロ討伐計画として考えていた「何も考えず火力で押し切ってしまえばいい」作戦を試すため、暗青+フェイスで突撃。

しかし残り2割くらいのところで針?本を貰ってしまい、全滅敗退を2度ほど繰り返してしまいました。

特殊技の順番は、針二千本→針四千本→針?本で間違いないのですが、1分かからずに針?本がくることもあって、
使用条件に残HPかTPが関係しているものと思われます。
MB編成でやったときは針?本まで2分以上かかっていたので、TP3000で上記ルーチンを繰り返すような仕組みにでもなっているのでしょうか。


ともかくこのままでは勝てないのでサポナに変更。
針?本は物理ダメージに分類されているため、針四千本あとにセンチネルを使っておけば針?本も耐えられるのではないかという作戦です。

もうひとつやっていて気付いたのが、針の範囲がかなり狭いということ。
構えログを見てから避けるのは面倒臭い難しいですが、フェイスを範囲外にすることは十分可能でした。
しかし全フェイスを範囲外に置いてしまうと針四千本での事故が懸念されますので、範囲外に置くのはヨランオランのみにし、
残りのフェイスは支援と針軽減役として、アシェラIIイングリッドIIクルタダを選択。

アシェラIIは、即ヘイストIIをくれるので速攻作戦時のアンコクには嬉しいフェイス。
イングリッドIIは、針後のスロウガがいつまでも残る(白フェイスはケアル優先)現象への対策。
クルタダは、ロールで火力支援。


事前にTPをためてから戦闘開始です。

今度は上手く行きそう・・・だったのですが、センチネル発動が遅れて私が針の餌食にw
「針四千本から針?本までの間隔がMB編成時のそれとは大きく違うから~」とかなんとか言い訳しようとしたら、白い目で見られていたのでやめました。

H嬢が発動させたセンチネルはしっかりカット性能を発揮して生き残っています。

これならやれそうだということで、再度挑戦したところで初勝利!

ff11futaridesaboten02.jpg

戦闘時間は1分程度でした。

注意すべきなのはセンチネルのタイミングだけですね。
センチネルは徐々にカット率が落ちるので、発動が早すぎても防ぎきれません。
我々がやったときは、針四千本から数秒後に発動させると丁度いい感じでした。

と言っても人間の感覚というのは当てにならないので、

センチネルマクロ
/wait 5
/ja センチネル <me>

というマクロを組んでおき、針四千本後に即使用するようにしておくと間違いないでしょう。
wait値は編成等によって変化する可能性がありますので要調整。


4戦ほどやってカイロンスリッパー2個、オディシアヘルム3個をゲットし帰宅。
少人数攻略の参考になれば幸いです。
火力さえ満たせばソロでの討伐も可能ではないかと思われます。
りが「ブレクガあるから!抗石化薬と聖者必須だから!」
と得意げに語っていたのですが、運悪くブレクガは一度も来ませんでした。
関連記事

コメント

非公開コメント

YouTube ライブ配信

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧