何でもは知らない、知ってる小技をひとつだけ。

醴泉島への入口であるDimensional Portal前へワープできるD.ホラリングD.デムリングD.メアリング。
デジョンリングと共に移動用装備セットに組み込んでいる人も多いと思います。
この3種のリングの内、どれを装備しておくのがいいのでしょうか?
好きなのを装備しておけばいい。
うん、基本はそれですよねw
しかし少しでも使い勝手のいいものを求めるのであれば、D.デムリングをオススメします。
理由は2点。
- ワープ直後から移動できる
- Field Manualまで近い
知ってる人は知っていると思うのですが、D.ホラリングでワープした直後は数秒間動くことが出来ません。
ちょっとしたことですが、何度も使用するものですので少しでもストレス無く動けるほうがいいでしょう。
このことからD.デムリングかDメアリングの2択に絞られます。
Telepoint近くのField Manualは、所属国まで素早く帰還するのに重宝しますが、
Dimensional PortalからField Manualまで一番近いのがD.デムリング。

D.メアリングは反時計周りだと障害物で大回りを余儀なくされ、
時計回りだとTelepointを越えた向こう側にField Manualが設置されているため、到達にデムより少しだけ時間がかかります。
タロンギ大渓谷(Dimensional Portal→Field Manual)
コンシュタット高地(Dimensional Portal→Field Manual)
消費するタブ(葉)は互助会引換券・銅1枚で1000=100回分チャージ可能。

ということで、ワープ直後から移動開始でき、デジョンリングリキャ待ちでも素早く所属国まで帰還可能なD.デムリングをオススメします。
コメント