アンバスケードマント2016年8月分完成

8月分が完成しました。



1枚目はこちら、ナイト用のルディアノスマント。
ff11amback13.jpg

コメントでアドバイスいただいたFCマントを作成。
これを組み込んで足をSV+1のままにすると、カット4%増HP40減になりました。
他の装備とマクロを見直してHP減少を抑えつつ採用できないか検討中。


2枚目はこちら、魔剣用のオーグマケープ。
ff11amback14.jpg

魔回避が重要になる場面で使えればと作成。
ディバートケープが優秀なので出番は少なそう。


新規に作成したのはこの2枚だけです。
その代わりと言っては変ですが、染料を使って既存のアンバスケードマントを強化しています。

ナイトの攻撃用ルディアノスマントを命中+10。
ff11amback15.jpg

最近近接編成の盾をする機会が増えていて、既存のタゲ取り+殴り(近接支援有り)でなければタゲを固定しきれない場面も増えてきたため優先的に強化。


暗黒の攻撃用アンコウマントを命中+10。
ff11amback16.jpg

命中が低いからにはやはり可能な限り補っていく必要があると考え、染料を投入。
尚、出番は無いもよう。


暗黒のWS用アンコウマントをVIT+10。
ff11amback17.jpg

スマイトが追加され、ジョブポを稼ぎ、装備も充実させ、トアクリーバー強い!と調子に乗っていたのですが、やはり青のシャンデュには及んでいませんでした。
私のトアクリだとTP1000程度で22000ダメージ程度が限界なのに対し、同支援の青は30000を超えることもしばしば。
WS速度も大差なく火力以外でも負けているのでやはり出番は殆どない状況ですが、可能な限り頑張ってどこまで食いついていけるか試したい気持ちもあって染料を投入してみました。
8月は染料を20個手に入れる事が可能でしたね。
9月はどうなるかわかりませんが、染料優先で取得し、余ったホールマークは素材系と交換して金策に充てたいと考えています。

前記事からの繰り返しになってしまいますが、ホールマークとガラントリーは明日のVUでリセットされます。
消費忘れにご注意下さい。
関連記事

コメント

Y

トアクリ即打ち22000ならばかなり仕上がってるような…
自分も多分そのぐらい?だと記憶してます。
装備でのWSダメージアップは42%でかなり頑張ったと思っていたのですがw
暗黒頑張ってる方がいるのは嬉しいです。
それでもまだ青が強いのはちと悲しいですが…。
自分は諸事情でアンバスマントはまだ2枚で、背中はSTR30のWSダメージしかないので次はトアクリ専用作成したいと考えています。
暗黒の記事すごく楽しみにしています❗

りがみり

Re: タイトルなし
> Yさんへ

おぉ、あんこくはまだ絶滅していませんでしたか!w

トアクリはダメージが高水準で安定するのですが、やはりミスが痛いですね。
命中率95%上限と99%上限の差は、連携ダメージが馬鹿にならない現状だと想像以上の数値となって表れるようです。
ダメージそのもので負け、命中で負け、支援能力で負け、防御能力で負けという負け負け尽くしの如何ともし難い状況ですが、
やれるところまではやってみようと思います。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧