個人的フォーラムまとめ(2016/08/01~2016/08/05)

先週のフォーラムを簡単にまとめて思うことなどを書いています。



  • Reddit公開Q&A
    7月26日にウェブサイト「Reddit」で実施した公開Q&Aのまとめが掲載されていました。

    気になったのは、合成に関するオカルト(方角、日時)が否定されたことと、現在の開発形態(アンバス、マストラ、クエスト追加)は来年3月までということ。
    2015年の星唄発表時も来年どうなるかはわからないということでしたが、コンテンツもクエストも追加され調整も続いている現状があります。
    来年どうなるかはこれからの状況次第といったところでしょう。
    他のQ&Aは、フォーラムを見ている国内プレイヤーなら殆どの人が周知している内容だと思います。

  • ギアス個人報酬はドロップ率を参照
    醴泉島ギアスフェット装備品ゲットキャンペーンで増えた個人報酬枠に装備品が入る確率は、敵を倒した際の装備品ドロップ率と同じとのこと。

    確定枠を除いたトレハン枠のドロップ率のことだと思われます。
    トレハンがこの個人報酬枠にも効果を及ぼすかどうかは不明。

  • 応援効果の確認方法追加検討
    モーグリの応援効果やチャチャルンの応援効果が確認し辛いという意見を受けて、なんらかの方法で確認し易くなるよう検討するとのこと。

    応援効果ってもう無視できないくらい大きなものになっていますよね。
    特にチャチャルンの応援効果はアクセサリー2~3個分はあるんじゃないだろうか。

  • 定型文に「斬」「打」「突」を追加検討
    要望を受けて定型文対応を検討するようです。

    文法的な問題からか「斬属性」という定型文は作成できないので「斬る」「叩く」「突く」といった動詞で対応するようです。
    外国の方と一緒になったときに一番困るのはやはり戦術説明ですよね。
    現在でもFF11に残っている外国の方の多くはセオリーを理解しているのでなんとかなるのですが、今後アンバスケードに多様なギミックが盛り込まれていくなら意思疎通のシステム改善は必要でしょう。

  • アンバスケード1章獲得ホールマーク2倍化
    早ければ今週にも対応予定とのことです。

    2章に集中している状況は開発側としても把握していたようです。
    染料の追加によって増えてしまったノルマを改善する意味もあるのかもしれません。
    せっかく1章と2章があるわけですから、両方を楽しめるような状況になって欲しいものです。

  • 各種調整結果のフィードバックを
    敵の回避ダウン、範囲属性ダメージの巻き込まれ軽減(レギオン、アンバスケード)を実際に体験した感想などを求めていました。

    意見が少ないというのは概ね受け入れられていると見ていいと個人的には思います。
    無関心という可能性もありますが、戦闘に大きな影響のあるこの調整でそれはないでしょう。
    まだ意見を出せるほど戦闘をしていないという人も多いでしょうし、これから徐々に何か出てくるかもしれませんね。

  • 新曲のオーケストリオン譜追加検討
    アンバスケードの新曲以外も追加できるので希望があれば書いて欲しいとのこと。

    ムバルポロスの曲を聴くとしばらく頭から離れなくて困ります。
    もっと他に好きな曲がたくさんあるはずなんですが、なぜかこれが…。
    てってってれんてれん~ てってってれんてれん~。
急遽飛び込んだ1章ホールマーク2倍化の嬉しい知らせ。
満足いくまでホールマークを稼ぎ終わった所謂卒業者が多くなれば、それだけ早い段階で混雑も解消されるかもしれませんね。
なんとかお盆前には実装してほしいところです。
関連記事

コメント

非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧