7月分が完成しました。
1枚目はこちら、ナイト用のルディアノスマント。

火力重視用として作成しました。
いつか作ろうと思いつつ先延ばしにしていたSTP用をようやく作ることができました。
やはりミシックとSTPの相性は良く、上位BFソロでの連携安定性が増したと感じます。
2枚目はこちら、暗黒用のアンコウマント。

主に鎌用として作成しました。
ダブルアタック版は作成済みなので、通常用マントで困ることはしばらく無さそうです。
あとはSTR修正WS用が欲しいところ。
3枚目はこちら、忍者用のアンダルタマント。

主に秘用として作成しました。
AGIをSTRにして天秘カムハブリ兼用にするか迷いましたが、秘特化を選択。
単発クリティカルWSはWSダメージアップだけでなくクリティカルダメージアップも活用できるため伸び代も大きいと判断。
闇系連携を利用する場合も秘は重要になります。
こうやって悩んだものは結局全部作ってしまうんですけどねw
今月から追加された新オグメ素材アブダスルの染料も入手しました。

8月の調整具合を見てからどのマントに使用するか決めようと思います。
染料を10個手に入れる(累積ホールマーク20000)のはなかなか厳しいものがありますね。
2章で最低ラインを稼ぎつつ1章にも挑戦、安定してやれるようになったら1章連戦で稼ぎを加速するというスタイルだと飽きも来ずいいのではないでしょうか。
ですが、今月はキャンペーン内容が濃く、手広く遊ぼうとすると先月よりも厳しい状況に陥ることが予想されます。
なにかいい方法はないか、自分なりに考えて【IL119の歩き方 夏休み遊びつくしキャンペーン編】として書いてみようと思います。
- 関連記事
-
コメント