個人的フォーラムまとめ(2016/07/04~2016/07/08)

先週のフォーラムから気になったところを簡単にまとめて感じたことを書いています。



  • リキャスト短縮されたペットコマンド
    7月VUで召喚士の履行間隔が加護レベルに応じて短縮されるようになり、その使用感などのフィードバックを求めていました。

    装備や強化次第でリキャストが20秒程になるようです。
    この短縮効果はフォーラムでは概ね好評。
    獣の10秒と比較するとまだ長いですが、遠距離から安全に実行できる分の差と見れば妥当なラインでしょうか。
    他にも基本的なペットコマンドのリキャストが5秒になる調整も加えられ、小回りが効くようになって快適性が増したという声も聞いています。
    この件に限らず、昨今の高速戦闘についていけていない部分はジョブ問わずアビリティを中心に多岐に渡っていると感じます。
    今後も調整を続けて貰いたいですね。

  • 近接系の命中面と防御面、モンスターの攻撃について調整予定
    近接系ジョブが抱える多くの問題に対して継続的に手を加えるとのことです。

    命中面に関しては高CLに於ける必要命中を現実的なラインに収める調整と同時に、ジョブ間の命中格差についてもなんらかの調整があることを期待しています。
    命中対策したけど命中最上位ジョブしか出番が無いということでは寂しい限りです。

    防御面に関してはリスクの問題をどう捉えるかになってくると思います。
    リスクを許容するとしても、現状は全てを無にしてしまうほどの強烈なものになっているためその軽減は必要不可欠だと思います。
    強化消しやアムネジア等の致命的状態異常を弱体化し被ダメージリスクを軽減してそれに見合うだけの(遠距離アタッカーと明確な差が出るくらいの)火力を与えなければなりません。
    リスクを無し(遠距離アタッカーと同等)にするのであれば、敵の範囲攻撃全てを見直さなければなりません。
    これは軽減されるというレベルでは不十分で、完全に0にできるくらいのインパクトのある調整が必要です。

    思い切った調整が必要になると思いますが、うまく着地してくれることを願います。

  • ディヴィネーターの上位追加予定
    からくり士はストリンガーによって基本ステータスに補正値を得ます。
    最上位のディヴィネーターの補正値が現状に即していないためその上位版を追加予定とのことでした。

    このことからもIL119品にランクの違いを設けていることがわかります。
    様々なIL119品を見比べてみれば一目瞭然な訳ですが、どれがどの程度のランクに属しているのかわかりにくいと感じます。
    Su値でランク分けをしようとしていた形跡は伺えますがいまひとつ機能していないようです。

  • チョコボ育成愛情初期値MAX付近
    最初に卵を置いた段階から愛情MAX付近まで上昇するよう調整予定。

    一気にきましたねw
    MAXではなくMAX付近ということなので、それなりの回数「見守る」が必要かもしれません。
    こうなってくると孵化までの期間も短縮して欲しくなるのが人の性。
    お願いしますfjtD。
VU前日もぎヴァナ放送から始まり、VU実施、ですてにぃといっしょの放送などもあったためかフォーラムの動きは少な目でした。
関連記事

コメント

非公開コメント

YouTube ライブ配信

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧