気付いたら14周年が過ぎていた

14周年おめでとうございます。


14年ですか。
同じ年に産まれた子供が中学二年生ですね。
そう考えるとなんだか感慨深いような、恐ろしいような…w

子供と言えば、14年前には子供が苦手でどう接していいか分からなかった自分が今では子供をかわいがりたくて仕方ない状態になっていることにも驚きます。
いや、健全な意味でですよ?w
これが一般的に父性と謂われるものなのでしょうか。
14年という歳月はものの捉え方感じ方すら変えるほどの長い期間だということかもしれませんね。
とりあえず姪っ子を甘やかしておこうと思います。


毎年恒例の秘密情報。
ff11aniv14-01.jpg
んー、よくわからないけどチャット回数が多いような気がする。

GMコール8ってこんなにしたかな?
最初のGMコールは、武器換えたのに攻撃力が上がらないぞ!というアホな報告だったのを覚えています。
D値とスキルと攻撃力の関係が全くわかっていなかったんですよね。


14周年記念イベント「クラブ∞リンク」もやってきました。為三 為三 戦三
ff11aniv14-02.jpg
私にはこれが精一杯。

一緒にやっていたH嬢に「カニもらったー」と報告したら、「もういいやらない」「そうやって自慢してろよ」と罵られました。
なにか気に障ったらしい。


公式には松井Pからの挨拶やイベント情報がまとまっているページがありますので、14周年記念に何をやっているのか知りたいという方はそちらへ。
アンバスケードとマスタートライアルを主軸に細く長くいく道を選択した開発陣。
切迫している開発環境もありますし、お手軽傾向の現ゲーム事情に鑑みるならばこれは必然的な選択だったのかもしれません。
「歳を重ねると思い出だけで生きていける。」なんていう言葉をどこかで目にした記憶があります。
ヴァナはこんなだったなぁと思い出したときにすぐ戻れる、そんな環境を出来るだけ長く残したいという方針は14年もの歳月を経たゲームだからこその方針と言えるでしょう。

FF11は果たしてどこまで続くのか。
私はどこまで続けられるのか。

今後もマイペースで続けていけたらなと思っています。
関連記事

コメント

honnymoon

No title
ユーチューブでいろんなおもいでさがしています チャゲアス 哀戦士 FF45678910 ドラクエ スト2 バーチャファイター リッジレーサー セガラリーつぎからつぎえとゲームがでてたのしかった

りがみり

Re: No title
> honnymoon さんへ

次々とゲームが出て、それをみんなが大事に遊んでいた時代ですね。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧