個人的フォーラムまとめ(2016/05/09~2016/05/13)

先週のフォーラムから気になったところをまとめて思うことを書いています。



  • アンバスケード調整
    混雑対策として施された順番制導入。
    これによって待ち時間の問題が解決されたとは言い切れませんが、気楽に待てるようにはなりましたね。
    これはこれで良調整だったと思います。

    もうひとつの混雑対策としてPT専用ポイント「ガラントリー」の導入がありました。
    交換するものがないのでは?という懸念もありましたが、実際には交換リストにマント素材も有り、これを目当てにPTを組むというのが混雑回避に一役買いそうです。
    2章偏重でホールマーク過多になったプレイヤーが、1章の攻略が広まると共にPTを組んで挑むというのが導線としても美しいですね。
    ガラントリーは1章の方が効率的に貯められる設定になっています。

    更なる対策として、NPCのモーション調整と順番が回ってきた際のSE導入を検討中とのことです。

  • /checkparam機能拡張には意味が無い?
    魔攻や魔命といったステータスは単純な装備の足算で決定されるものではなく、対象とする敵や使う魔法の種類やランクによって変化するもであり、それに対応した表示を/checkparamで実現することは不可能。
    単純に装備の値を足算しても参考にもならないのでやる意味もないのではないか。
    ということでした。

    プレイヤーは魔攻魔命の足した値をひとつの基準として利用しているので、参考にならないということはないと思います。
    しかし/checkparamにスキルと装備の合計で算出された値と、装備品のみの値が混在することによる表記の乱れを嫌う開発者側の都合もわかります。
    魔攻魔命の合計値のみを出す/checkparammagicのような新たなコマンドを追加するというのが現実的な解決策でしょうか。

  • クリスタル預かりモーグリは今後更に追加される
    便利なので追加される分に嬉しいのですが、NPC設置数多くなりすぎない?大丈夫なの?といういらない心配をしてしまいます…w

  • 我々のダイヤルキャンペーンは4種まであるぞ
    SPダイヤル、アドゥリンダイヤル、ウォンテッドダイヤル、免罪符ダイヤル。
    この内通常のスペシャルダイヤルで装備品が出やすくなるのは、アドゥリンダイヤルキャンペーン中とウォンテッドダイヤルキャンペーン中だそうです。
    これ地味に気付かないですよね。私も始めて知りました。
    現在は免罪符ダイヤルキャンペーン中なので、通常のスペシャルダイヤルは通常のままということになりますね。

    ちなみにアイテム「スペシャルダイヤルキー#SP」を使用した場合はキャンペーンに関係なく装備品が出やすくなっているそうです。
16日には14周年を記念したイベントやモグボナンザが開催されるほか、公式でも4コマ漫画の追加などがあるとのこと。
関連記事

コメント

非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧