個人的フォーラムまとめ(2016/04/04~2016/04/08)

4月VU直後のフォーラムから気になったところをまとめて、思うことなどを書いています。



  • アンバスケードシュッシュ対策進行中?
    レイヤーエリアの生成数増加対策実施済み。
    今週、弾かれてもターゲットが外れなくなるUI対策実施予定。
    来月、リクエストを受け付けた順に処理する(順番予約制?)対策実施予定。

    とにもかくにもこのシュッシュ問題が解決されないことにはコンテンツ自体の評価にも繋がらないと思うので、頑張ってもらいたいですね。

  • 装備品の「Lv+1」は限界突破する
    召喚獣とオートマトンにのみ付いているこのプロパティ。
    Lv119を超えてLv120になれるというのは凄いかも?
    カーバンクルとケット・シーに関しては121まで到達可能だとか。
    しかし現在はレベル差補正が撤廃されているので、実質的には全ステータス+くらいの意味合いなのかもしれない。

  • マウントでヨヴラに乗れるかも?
    個人的にはミミズに乗って地中移動したい。
    名前だけが地面をすべるように動いて、止まるとボコーン。

  • ホールマークリセットは次回VU
    リセットには賛否両論見受けられますが、この辺はシュッシュ問題を解決してから改めて考えるべきところかなと。

  • RMEEのモヤモヤは消せない
    パルス武器のエフェクトは消せますが、RMEEのモヤモヤは消せない仕様とのこと。
    とか言いつつなんとかしてくれちゃうんですよ。きっと。たぶん。おそらく。いつか。

  • マント強化素材は1個ずつ
    調整し忘れというわけではなく、トレード個数のミスを防ぐ目的で1個ずつしか受け取らない仕様にしているのだとか。
    僅か月20個しか入手できない強化素材を大量に消失したら立ち直れないですしね。

    このミスに事後対処法を追加しようとすると、今度はポイントの価値やコンテンツの設計にも関わってくることになるので、ミスっても大丈夫という対策は望めないでしょう。
    トレードミスによる損失を今後ずっと取り返せないという自己責任をよしとするかどうか。
    簡単そうに見えて難しい問題です。

  • インデリフレシュ最大値到達はスキル合計900
    公表された風水魔法効果一覧では600で最大値となっていましたが、それは誤りだったようです。
    相次ぐ風水魔法効果の誤りを受けて、公表した一覧を全て再確認した結果もう間違いはありませんとのことでした。
    なんとなくですが、風水魔法強化前後の仕様がごちゃ混ぜになってそうな気配。

  • D・テレポリング販売は呪符項目
    これ気付きにくいですよねw
    D・ホラリングはサンドリア港、D・デムリングはバストゥーク港、D・メアリングはウィンダス港のCurio Vendor Moogleの販売項目「呪符」内にあります。
月曜にはアンバスケードの突入UI対策、及びキャンペーン開始の予定です。
多少なりともストレス軽減し人が分散して入り易くなるといいですね。
関連記事

コメント

非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧