Ark Angel HM戦(アークエンジェルHMのコート)

エスカ-ル・オンのギアスフェット隠しNM、Ark Angel HM戦の少人数向け編成と注意点などを記載しています。
確認済み戦利品などは別記事にまとめてあります。
※このNMについて新たな発見があった場合は記事末尾に追記予定。



特徴

  • コンテンツレベルは140
  • 必要命中1500~1600程
  • ヒューム族
  • 使用WS サークルブレード、スウィフトブレード、シャンデュシニュ、絶双十悶刃
  • 使用魔法 空蝉の術:弐、空蝉の術:参、各種弱体忍術:弐、各種弱体忍術:参
  • マイティストライク、ブラーゼンラッシュ、微塵がくれ複数回使用


編成

  1. ナ剣から1+黒2+学1+白1+風1
    インデフォーカス、ジオマレーズ
    黒次第でインデアキュメンに変更可。ジオはAAHMの背後に。


注意点と対策

微塵対策が出来ていれば問題ない相手になります。
魔法射程ギリギリなら微塵範囲外に逃れられるので、立ち位置を、
              
AAHMナ         後衛陣

といった形にしておくだけでOK。
白は黒学風の背後からでもナに魔法が届くので、最後方に位置しましょう。
絶双十悶刃(前方範囲物理ダメージ+スタン+スロウ)は後衛陣に届かないのですが、一応念のため後衛陣に対し少し斜めを向くよう調整しておくとより安心です。

肝心の微塵がくれには何らかの使用条件があるものと思われますが不明。
短時間で倒すと一度も微塵することなく倒せることが多く見受けられました。

万が一微塵で後衛陣が全滅してもイージスナであれば1人で維持し続けることも可能ですので、慌てず立て直しましょう。


削りは、
震天ブリザド→震天ウォータの分解に雷MB
震天ファイア→震天サンダーの核熱に火MB
どちらでもOK。

震天動地の章を利用したガ系連携や幻影無視連携は出来なくなっているので注意が必要です。
空蝉詠唱を確認したら黒がガ系で消去。
AAHMは空蝉よりも弱体忍術を優先する傾向にありますので、盾ジョブの異常をこまめに治療することで幻影による連携阻害をある程度予防できます。


盾ジョブがナならイージスがあると安心。
ファランクス+リアクト+オハンだと9割方の通常攻撃を0ダメージにできますが、ここはやはり微塵を警戒してイージスにしておく方が無難。
後半のシャンデュ→シャンデュの光連携ダメージによる事故死を防ぐ意味でもイージスの方が安心ですね。

盾ジョブが剣ならガンビットレイクでMB支援。
物理ダメージが痛いのでサポ忍インスパイアで蝉を。エピオがあると安心。
微塵がくれはかなり特殊な仕様になっているため魔導剣士の有する高魔法防御力が有効かどうかは不明です。

イージスやエピオが無くても盾ジョブと白の頑張り次第で攻略は可能ですが、簡単ではありません。
テンポラリアイテムも駆使して挑みましょう。
AAHMを挟んで盾ジョブと前衛ジョブが近接射程ギリギリまで離れるとサークルブレードが前衛ジョブに当たらなくなります。
必要命中の確保とスケルツォ等の微塵対策が必要になりますが、近接編成でもやってやれなくはない相手。
関連記事

コメント

非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧