未クリアウォンテッドを消化していく企画。
今回も予習無しで突撃です。
出来るだけサクサクいきたいなと思い、ナから忍へと着替え忍赤の2人で向かったのは海蛇の岩窟ウォンテッド。
ここも懐かしい場所だなあとか言いつつ強化もそこそこに戦闘開始。

開幕で範囲WSが来ましたがこれくらいは予想済みです。
セルテウス+イングリッドIIでPT全体不沈艦。
でもなにかおかしい、蝉がすぐなくなる。なんかお供も湧いてる。
りが「これ…ジュワタコじゃね?」
H嬢「ジュワタコかも」
りが「やばくね?」
H嬢「やばいかも」
なんとか踏ん張ってはみたものの、

デ~レ~。
昔はエレジースロウに回避装備の忍者で対峙したものですが、脳筋化してしまった私の忍者では対抗手段がありません。
数分前に着替えたばかりなのに再びナイトに着替え戻します。
着替え中―
H嬢「これってジュワ落とすのかな」
りが「上位ジュワ落とすだろうね」
H嬢「欲しいね」
りが「んー」
H嬢「欲しいよね?^^」
りが「いやそんなには」
H嬢「…」
りが「ホシイデス」
H嬢「うん^^」
コンプ熱がジュワ熱へと転化したことにより、上位ジュワタコことBakunawa連戦に移行しました。
とりあえず連戦できるくらい簡単に勝てるのか確かめなくては…。
ナ赤+セルテウス、イングリッドII、ウルミア、クピピで再戦。

今度は一転楽チンモードでした。
盾でもりもり溜まるTPでシャンデを連発して、そこにサンダーIV、VでMBすると2分ちょいで撃破
じゃんじゃんいきます。
と、3戦目でなぜかH嬢とクピピがジュワタコJr.(お供)に殴られ死亡。
H嬢「ごめん、なんか余計なことしたのかも」
その後の戦闘で判明したのですが、開幕WS後に湧くJr.は親のタゲっているPCに絡んだ状態で湧くようです。
よくあるパターンですね。
つまり開幕でしっかりタゲをとっていなかったことが原因でした。
この事を話せば何を言われるかわかったものではないので、「もう大丈夫」とだけ伝えて連戦を続けます。
流れとしては、
- ナイトが湧かす
- 開幕WS後にお供がポップしてから戦闘開始
- 対物理用盾でTPをモリモリ得ながらシャンデ→シャンデで光連携雷MB
これだけですね。
Jr.はナに絡ませた状態で放置。
強力なリジェネがあるようなので火力が必要です。
マイティストライク中は回避能力ダウンフィールドで盾発動しなくなりますが、ファランクスをしっかり掛けておけば大丈夫。
ナは3体に殴られながら詠唱することになります、
中断防止装備はあったほうがいいかもしれません。
回復はセルテウス、イングリッドII、クピピで十分間に合っていました。
10戦やって2人とも上位ジュワNQを入手。

古参プレイヤーを高揚させるこのフォルム、たまりませんね。
突弱点用として使おうと思います。
コメント