今週も気になるところをなんとなくまとめて、思うことをそれとなく書いていきます。
- RMEE強化方法はアイテム納品
アイテム納品という事で、ツボチャージは関係なかったようですね。
アフターグロウを付与するクエストに比べると、取っ掛かりやすいものになりますが、
得られる武器のスペックの関係上、達成までに時間を要する場合があります。
この文面から察するに、納品アイテムの入手は簡単だが要求数は多いということでしょう。
グロウ無しからの大量納品は事実上エンピとエルゴンの強化ルートになりそうな予感。
- ミュート機能追加予定
単純作業や繰り返し工程のときは好きなBGMを流し、ここぞというときはゲームのBGMを出す。
そんな切り替えをしている人にとっては嬉しい機能ですね。
- 今後も新規アイテムは追加される
被ワルツ回復量+装備が不十分な意見に対して、今後の実装を検討するという回答がありました。
大体察しはついていたわけですが、今まで新規アイテムの追加について明言されていなかったと思います。
しかし今回この回答で追加が確実なものと確認できました。
- 醴泉島???周辺の配置換えはしない?
初期エリアの初期配置はモンスター同士の食物連鎖等を考えて設定されていましたが、そういう内部設定的なものでもあるんでしょうかね。
- 2月ウォンテッド追加は2NM
SSを見る限りキャシーとフロストマインの上位のようです。
キャシーは有名ですね。あのイヤリングどうしてLv1からだったのか…。
フロストマインはロックハート狙いで通いつめた思い出のNM。
湧き確認に何度も足を運び、Frostmaneの名前を見つければハラハラしながらLSメンバーにヘルプを頼んでいたものです。
この2月のVUは新体制が出来上がる前に挟みたかったという「感謝のVU」というやつでしょうか。
その割にはなかなか重いものを入れてきたなーという印象を受けますが、RMEE強化は元々12月実装予定でしたね。
ということは納品用アイテムも既存コンテンツから出るようになる?
- 関連記事
-
コメント