Telesさんに続き、今週は醴泉島ギアスフェットCL???のミミズことオニコフォラ(サンドウォーム)をやってきました。
ミミズまじでかい。

楽勝らしいという話を聞いて、舐めきって挑んだ結果がこのギリギリアウト。
炎精霊を唱えた後が削りチャンスなのですが、
「ファイア」「ファイアきた」「おおにたあつし!」「!?」とかアホなこと言ってるとこうなるという例。
削ったり吸収されたりを繰り返して@ちょっとがなかなか削れませんでした。
慎重にいこうという精神論のみの反省で2戦目へ。

やはり慣れというのが何より大事ですね。
今度は開始5分もかからずに半分削れました。
そのままあれよあれよという間に、

ズズーン。
最弱の異名は伊達ではなかった。
ナイトは基本的にタゲを取るだけでヘイト関連に特殊なものもなく楽々。
その代わりアタッカー達は吸収されないように画面を凝視して戦う必要があるようです。
戦利品は普段着(片手剣)とレムビング(両手槍)。
どうやら醴泉島CL???の落とす武器のグラフィックは花鳥風月関係で統一されているらしい。
コメント
-
楽しみにしています。
2016/01/27 URL 編集
通りすがり
他隠しNMも攻略情報が出ているみたいですね、、、
みみずより弱かった!と言われるNMが出てくるか気になりますw
2016/01/27 URL 編集
りがみり
フラグは立てるもの、そして圧し折るものだと誰かが言ってました。
かつまたは出てきませんwたぶん。
2016/01/27 URL 編集
りがみり
情報出てきているようですね。
仕組みの明らかになったものを創意工夫でより良くしていくのは日本人得意ですから、そのうち攻略法も研ぎ澄まされて簡素化していくのではないでしょうか。
2016/01/27 URL 編集