FFGM Thankとは一体何なのか

ファイナルファンタジーグランドマスター(FFGM)には、簡易コミュニケーション手段として感情をふきだし状の顔アイコンで表現する機能があります。
1戦毎に即席PTが作られるFFGMにおいて、ワンタッチで感情を伝えられるこの機能は非常に有り難いものなのですが、時折理解し難い状況に出くわす事があります。



こちらがそのアイコン。
ffgmthanks01.jpg
これ以外にもいろんな種類があります。

戦闘終了後には「PTありがとう」という意味を込めて「thank」というふきだしを出すのが慣例のようになっています。
皆慣れたもので、ふきだしが重なるようにポンポンポポンという具合。

ffgmthanks02.jpg

最後の1匹にトドメを刺す瞬間「thank」を出して、戦闘終了後にはサッと去っていく人もいます。かこいい。
トドメを刺しきれずちょっと恥ずかしい感じになるのはご愛嬌。
ところが、これを競い合ってか「thank」が少しずつ前にズレてきたりします。

そうこうしている内に、勝利が確定したであろう段階になるとトドメじゃなくても「thank」を出す人が現れるようになり、
戦闘開始直後、メンバーが揃った瞬間に「thank」を出す人まで現れ出しました。
そして「thank」を連打しながら敵シンボルに突っ込む人まで現れ始め、これもうわかんないなと思っていると、クエストルーム入室と同時に「thank」を出す猛者まで登場。

一方では「thank」を出しながら大ジャンプするアビを使ってそのままPT離脱し落ちてこないということも。

「thank」とは一体何なのか。
この現象に遭遇したのが去年の11月頃。
現在では流石に見られなくなっています。
簡易コミュニケーションだからこその珍事?だったのかもしれません。

そんなFFGMですが、近々PT編成機能が追加されるようです。
編成してから出発するのが主流になるとすると、このアイコンによるコミュニケーションは段々少なくなっていくのかもしれませんね。
関連記事

コメント

非公開コメント

YouTube ライブ配信

wearevana ソーティ ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧