ラ・カザナル宮内郭Apex配置図
アクセスはホームポイントワープ(ラ・カザナル宮内郭#1)から。
上下層を行き来しながら時計回りに進むと到達できます。


モンスター名 | 命中 | 弱点 | 感知 |
---|
Apex Draugar | 1480 | 火光格打 | 聴生 |
---|
Apex Bhoot | 1390 | 火光 | 聴生 |
---|
Apex Cyhiraeth | 1360 | 光 | 聴生 |
---|
Apex Poxhound | 1390 | 火光斬 | 聴生 |
---|
Inimical Corse | 1370 | 光格打 | 聴生 |
---|
Disheveled Naraka | 1330 | 火光 | 聴生 |
---|
Apex Bats | 1390 | 風光突 | 聴 |
---|
Apex Vodoriga | 歩行1390 飛翔1460 | 光 | 視聴 |
---|
Apex Umbril | 1390 | 火土光 | 視魔 |
---|
Powercrazed Dvergr | 1310 | ―――― | 視魔 |
---|
Enigmatic Vampyr | 1390 | 火光 | 視聴生 |
---|
Apexは全てノンリンク。
Apex Draugar(スケルトン族)は、斬突カットに注意。氷闇耐性。
名前はドラウガーだが見た目はスケルトン。
棍棒持ちと鎌持ちが存在し、棍棒持ちの回避が極端に高い。※上記は修正され、現在は短剣持ちのと鎌持ちのドラウガー族に。短剣持ちは回避高い。
Apex Bhoot(ゴースト族)は、パーディション(単体即死)に注意。氷闇耐性。
ゴースト族の特徴として全ての物理属性に耐性を持つ。MB構成で。
Apex Cyhiraeth(カヒライス族)は、睡眠耐性(光属性含む)に注意。氷闇耐性。
魔法防御は高いがHPが低いので近接編成向き。
サイレス釣りと、アイスパにフィナーレができれば狩り易い。
Apex Poxhound(屍犬族)は、氷闇耐性に注意。
斬弱点なので近接編成でも削り易いが命中の確保が問題。
Inimical Corse(コース族)は、お邪魔キャラ?
釣り役は絡まれないように注意。
Dishaveled Naraka(ナラカ族)は、お邪魔キャラ?
釣り役は絡まれないように注意。
Apex Bats(編隊コウモリ族)は、ジェットストリームに注意。
アンデッドとデーモンばかりの内郭では珍しい普通のモンスター。
Apex Vodoriga(ガーゴイル族)は、魔法カットに注意。
他のデーモン類の例に漏れず魔法耐性が高く、飛翔時には回避もアップ。狩り難い。
Apex Umbril(アンブリル族)は、高い物理耐性に注意。
火土光のダメージが2倍に。MB編成で。
Powercrazed Dvergr(ドゥエルグ族)は、お邪魔キャラ?
釣り役は絡まれないように注意。
Enigmatic Vampyr(ヴァンピール族)は、お邪魔キャラ?
釣り役は絡まれないように注意。
追記(2017/02/17)必要命中を更新。
追記(2019/08/05)ブログデザイン変更に伴うページ構成の調整。
誤字、脱字の修正。
- 関連記事
-
コメント