FFGM 最近の動向

ファイナルファンタジーグランドマスターズ(FFGM)にも変化があったので、それらを紹介しながら現状を報告したいと思います。



イベント関連

正月イベントのクルリラさん。
ffgm2015-2016-01.jpg
晴れ着?を部下に無理やり着せられたと言いつつもまんざらではない感じです。


ちなみにクリスマスイベントでのクルリラさんはこう。
ffgm2015-2016-02.jpg
事有る毎にコスプレするのが神殿騎士団の長たる務めですね。うん、たぶんそう。


クリスマスのイベントからイベント品のドロップ率を向上させるイベント品(難解)が追加され、それらを身に付ける事で実用的イベント装備品を入手し自己強化へと繋げることが容易になりました。
同時にポイント制も導入されて各種イベント品との交換も可能に。
レートは高めに設定されていますが、運に頼らない手段を追加したというのは大きな前進ではないでしょうか。


モグミッション追加

新たな仕組みとしてモグミッションというものが追加されました。
ffgm2015-2016-07.jpg
クエストと同じような○○を倒せ系の他、合成をするものやガチャを回すものなど様々な目標があります。
FF11に例えるならエミネンス・レコードのようなものでしょうか。
日々リセットされるデイリー項目によって、課金せずともある程度のジェム(ガチャ用の有料ポイント)が毎日入手可能となりました。


AF実装

我等がマート爺がアーティファクト(AF)関連のNPCとして登場しています。
ffgm2015-2016-03.jpg
半目。

AF入手は、
各ジョブ毎にマートを倒してAFの素体を入手→素体のレベルを上げて進化→ランク上昇しアビリティ付与(ランダム)→再度レベルを上げて更に進化→ランク上昇し2つめのアビリティ付与(ランダム)
という流れになっています。
ガチャせずとも強力な防具を入手できる嬉しい仕組みではありますが、肝心のアビリティがランダム付与。
時間をかけて素体を育てても変なアビリティが付いたらまたやり直しという鬼畜っぷり…、あれ、これどこかで―。

Chamama「ダメね、やり直し!」

ええ、爺はここでも「いやならやめてもいいんじゃよ」と言っていました。

関係ないんですけど、FF11でシャツ目当てにマートユニティに移籍したら、

Maat「いやになったらやめてもいいのか?もう一度よく考えるんじゃ」

という台詞を吐いていました。
なんだろうこの気持ち。


赤魔道士実装

新ジョブとして赤魔道士も実装されています。
ffgm2015-2016-04.jpg
赤魔道士取得クエで登場するオールルさんです。

ffgm2015-2016-05.jpg
オールルさんの責め苦(連続クエスト)に耐え切ると晴れて赤魔道士にジョブチェンジ可能となります。

ジョブ性能は支援&魔法アタッカーと言った感じでしょうか。
入ったPTの編成に応じて支援寄りかアタッカー寄りかで動きを変えられるというのは、編成を選べないFFGMに於いて便利な特徴かもしれませんね。
現在の私はこんな感じ。
ffgm2015-2016-06.jpg
なぜダルマだけリアル路線なのか。

様々な武器防具(アビリティ魔法)が追加され、戦闘はより深みを増したと思います。
その深みを楽しむには運とお金が必要ということに変わりはありませんが、ポイント交換制や無償ジェム獲得手段の追加等によりそんな状況を緩和する措置がとられつつあるようです。
関連記事

コメント

非公開コメント

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧