島ギアス新NMのアデニウム先生に出直しを命じられた我々は11月実装分のTelesに挑戦中です。
新NMでもそうでしたが、Telesもヘイト関連に手が加えられているようで通常では有りえないタゲのブレ方をします。
島ギアスのCL???系共通の特徴なのかな?
とりあえずその特徴を掴まなければならないだろうということで、倒すことよりも観察に重点を置いた戦闘を行っています。

ふむふむ。
ほうほう。
これはなかなか難解ですね。
もっとよーく観察しないと…。
「余所見してんじゃねー」「ちゃんとタゲとってください;;」という声が聞こえた気もしますがきっと気のせいでしょう。
この難解さに興味を覚えたメンバーも近寄ります。

うん、ちょっとしたあぶない集団。
「なんでみんなそんなに好きなの?」という声もありましたが、それは誰にもわからない。難解。
そんなことやってるもんだから文字通り集団で魅了されちゃったりして、

こうなりました。
新NMは戦う前に門前払いをくらいましたが、このTelesはまだ戦いの形になってるだけ希望が持てそうです。
ギミックを解明できれば自ずと勝利が見えそうなそんな雰囲気。
しかし今のところ我々が掴んでいる情報は、Telesは素晴らしいということだけ。
- 関連記事
-
コメント
-
引き続きおs・・・情報をお願いします
2015/12/17 URL 編集
りがみり
了解しました。
2015/12/18 URL 編集